2013年11月01日

トイプードルの骨格

私はプードル達を出来る限り楽しく生活させたいと思っているので 自由に日光を十分に浴びて
走り回らせる様にしています

私がブリーダ―であるというのが コンプレックスだからでもあります。
一頭で飼われてる子よりも 一人一人にあげられる愛情が やはりどうしても少ないというコンプレックスです
そのかわり 仲間たちと遊んだり ふざけたり、一人では絶対味わえない喜びを 与えたいと考えています。

ふと思ったのですが うちのプードル骨折したことないですわ。
これからあるかもしれませんが 今まで10年以上ないです。
お外で たくさん遊んでることが 良いのでは??なんて思ったりします。
人間は日光を浴びることで ビタミンDを合成するので 重要なのですが
犬は それほどでもないらしいですね。

それでも お部屋の犬を放し飼いにしていると 窓辺でハァハァしながらも
日光を浴びている姿を目にします

これはイヌ自身が日光の重要性を 本能的に知っているからでしょう。

今日はポカポカお日様が出ていましたが 半日以上お外で遊びほうけていたプードル達は
大半の時間を 日光浴に費やしていました。

うちは 最長15メートルの距離のある遊び場があります。
この位ないと 猛ダッシュとか 猛スピードで走るのは無理のようです。
2,3頭で 真剣に追いかけっこしてるととっても楽しそうだし
これ、家でちょいと走るのとでは 筋肉や骨格への影響は断然違います。

フローリングでは もちろん全力で走れませんし、じゅうたんじゃずれて 膝にも悪そうです。
大地を思いきり後ろ足で蹴って 疾走することは すごくストレス解消にもよさそうです。

おうちに飼われてるワンちゃんたちに お外に出たことのないモヤシッコは もしやたくさんいるのでは??

地上の生き物たる者 やはり日光は 限りなく必要な物なのではないかなぁ???
トイプードルの骨格
おばあちゃんも かなりのスピードで走ります。
トイプードルの骨格ですが 骨がとても細く華奢な犬だと思います。
それゆえ やはりそれを取り巻く筋肉を鍛えることも とっても大切かと思います。



同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事画像
毛玉
ペリエ嬢   避難
色々考えてるぞ
犬の性格と躾
犬はサークルで飼うもの!?
老犬のお世話
同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事
 毛玉 (2021-04-12 12:51)
 子犬の低血糖 (2020-03-19 19:22)
 ペリエ嬢 避難 (2018-07-21 15:50)
 色々考えてるぞ (2018-03-26 09:03)
 セカンドオピニオンの勧め (2017-09-30 00:43)
 薬の副作用 (2016-12-19 21:06)

Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 23:02│Comments(0)トイプードルの生活情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイプードルの骨格
    コメント(0)