
2021年11月29日
今朝の温度

朝8時で 2度だった。
間も無く0度になる日が来る。
タイヤも変えにゃならんし
いやだな、、冬
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:27
│Comments(0)
2021年11月28日
スクスク
子犬が育ってきてる。
兄弟でケンカしたり、じゃれたり。
しかし、チワワのブリードしてみて思ったのは プードルって温厚だなーと言うこと。
子犬同士の大げんかなんてほとんどしないし、うるるるると声を出して ケンカごっこがせきのやま。
チワワの子犬達のそれは プードルより激しかった気がする。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:34
│Comments(0)
2021年11月26日
2021年11月25日
フワフワ大好き
毛足の長いマット敷きましたらみんなこちらに大集合。
犬はフワフワしたもの大好き。
優しいママを思い出すのかな?
相変わらず平和な我が家ですが、、、
中学三年生の事件。
悲しいです。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます、、、。
しかし本当に残念です。
加害者を一方的に、責める気持ちになれず、この事件に至らねばならなかった経緯も必ずあるはずで、そちらにも心が痛みます。
高校受験を控えた大切なこの時期に、、、
なんとか防げなかったものかとばかり思います。
あと少しなんですよね、、、高校生になると 友達関係も随分変わります。
中学生の時は 急に勉強も大変だし 友達関係も難しい時期。
ここを乗り切れれば、、、と思うのですが 当事者には 苦しいことは果てしない事に思えるのかもしれない、、、、
ただただ残念です。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
14:29
│Comments(0)
2021年11月24日
寒くなって来た

急に寒すぎますね
先週まで半袖で犬のお世話してましたのに。
犬も寒そうなので 洋服着せました。
今年の気候はなんか極端だったなあ。
子犬が居なくなったので寝室のエアコンを昨夜から消したら
寒かった、、、。
何度か夜中目が覚めた。
エアコンは乾燥しすぎるから夜はつけたくないし どうしたものか、、、、。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
09:43
│Comments(0)
2021年11月23日
軽井沢行ってきた。
娘が学生時代の一人暮らしの時 寂しくてたまらなくて飼ってたチワワ、ノグリ。
赤ちゃんを産んで立派に育て上げました。
その慰労に軽井沢へ連れて行けと言われてましたが、ほったらかしておいたら金曜日急に日曜に行こうと言い出した。
子犬のお渡しも連続でこなしてて疲れが溜まってたんですけど、運転してくれるからまあ、良いかと思って出かけることにした。ペット同伴のホテルは平日だというのに結構混んでた。
のぐりとポプリは、少し不安げにしてましたが、お部屋に入ると喜んで、はしゃいでました。二人を本当に大事にして行き届いたお世話をしているのを知ってるから連れてきたのだが、自宅のお留守番の子達は次女に任せて来た。
次女がちゃんとしてくれるから出かけられるので、次女にも感謝。
次女は今度は自分のチワワ達も連れて行けーと騒いでいた。
次回はそうするしかないか、、、汗
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
20:33
│Comments(0)
2021年11月21日
フランスの政策
フランスで ペットショップでの犬猫の販売が禁止になったとテレビで見たが 意外な気がした。
売ってたっけ?
ペット用品のショップってのはヨーロッパでよく見かけたが、生体が売っているのを見たのは ナポリで一度だけ見た事がある以外なかった気がするので、ペットの陳列販売は アジア特有のものなのかと思い込んでいたが違うのか、、、私が行くとこなんて観光地が多分ほとんどだから その地域には、なかっただけなのかな。
そのうち、日本もダメになるのだろうか。
小さな子犬がペットショップの店頭に並ぶ道のりを考えるた時 たしかに胸が痛むのだが、もう少し流通ルートを整備して 子犬に負担のない方法をとれば、悪い事ではないと思っている。
ブリーダーをしているので他犬種を、やってる仲間達もおり、犬をペットショップから買うという感覚が私にはないのだが、
昨年始めて、ペットショップから犬を買うと言うことを経験した。
県内でも大手のそのお店のバイヤーさんも知っていましたし なにより ショーケースの中にいた 可愛らしいペキニーズの男の子に家族みんな、釘付けになったんですよ。それでも1週間考えてあの子を迎えよう!と決めてお迎えに行きました。
ペットロスの夫のためでした。
大事な大事な愛犬を失ってかなり落ち込んでいた夫は 最初は拒否していましたが、小さな子犬のお世話をしているうちに 明らかに気持ちが、癒されているようでした。ペットショップがなかったら 彼とは巡り合っていなかったなあ。
衝動買いを防ぐために、というのをニュースで見ましたが それは納得出来ました。
たしかに衝動買いして、途中で投げ出す人もいるでしょう。
でも運命の子に出会い生涯を共にする家族は、更に多いはず。
というわけで、少し複雑な思いでニュースを見ていたのですが、それよりあの過酷な移動販売をなんとか取り締まって欲しいと思う。あの扱いこそあってはならないものではないだろうか。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
08:56
│Comments(0)
2021年11月20日
家出

タルギとコグマ夫婦の息子の、クリーム坊や。これ親子です。
母親と坊やが一つのお部屋に入ってるのを見て、次女が、
子供連れて別居や!と笑っていた。
テレビの見過ぎ( ̄◇ ̄;)
明日には旅立っちゃう。
でも近所で、すぐ会えるから嬉しいなあー。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
23:03
│Comments(0)
2021年11月15日
移動販売って合法的なんでしょか?

動物愛護法が大幅に改正され、犬にとってはとても良いことになったと喜んでいる。
生後ひと月ほどの子犬がペットショップに並ぶことも無くなりましたし 狭いケージに入れられて暮らすこともなくなった。
犬にとっては非常に良い点が多かったと 愛犬家としては思う。
昨日金沢に犬猫の移動販売が来てた。CMで見て知ってました。
小さな箱に入れられて並べられ お客さんは見て回る。
気になる子がいれば見せてもらう。
不特定多数の人が触る。
これ感染症予防という観点からみると恐ろしい。
うんちやおしっこをすると臭いので エネルギーチュールみたいものを死なない程度に舐めさせての展示。
現在法律改正により 繁殖者の元へ行って対面確認、受け渡しをするというのが決められた訳だけれども、この移動販売についての法律はどうなっているのだろうか。
昨日次女の友人がお母さんと一緒にうちの子犬を見に来ることになっていた。
約束の時間に到着されなかったので、娘に聞くと 今産業展示館にいると言う。
移動販売の犬を見に行ったのだ。
申し訳なかったけれど 見学をお断りした。
怖いのです、伝染病が。
この手の移動販売が去った後 消費者センターにトラブルを抱え駆け込む人が溢れていたと目撃した人から聞いた。
買ってすぐ亡くなった、持病、先天性疾患があり、高額の医療費がかかった、連絡しても繋がらないなどの苦情がほとんどだったらしい。
それでもこのような形態から購入する人は後をたたない。
販売の後に責任を持つ必要もないから 犬質も良くないらしい。
知り合いが白い柴犬を購入したと写メをくれたが、見て愕然とした。
柴犬ではなかった。柴犬としてあるべき特徴がことごとくなく、おそらく純血ではないだろう。紀州犬のような特徴が強く出ていたので、交雑したのではないかと思っている。サイズも大きめ。飼い主を噛んだり気性が荒いため、訓練に通っていると聞いた。
移動販売が合法的であれば文句を言うつもりもない。
しかし少なくとも 購入後、軌道に乗るまで 相談に乗ってくれる体制が整っていれば良いと思う。
買った後 誰にも相談出来ない飼い主さんは本当に可哀想。
さらには数日で亡くなった場合はもっと悲惨だ。
見学をお断りして申し訳ないとは思ったが、私の大事な愛犬達に伝染病でも広がったら大変だもの、、、、、、。
疑問に感じたので調べてみようと思う。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
12:54
│Comments(0)
2021年11月12日
寒いーっ

寒いですねーっ
ホットカーペットとか ファンヒーターおか出しました。
エアコンでは少し足りない気もします。
犬達も ねんねするときはかまくらに入って寝てます
少しあったかいのかな?
ノグリの子供達が旅立って 今はタルギの子供達がリビングで遊んでます。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:20
│Comments(0)
2021年11月11日
写真の整理
ストレージか一杯になったと通知が来て 写真が大量だから整理しなければならなくなった。
5年前からの写真である。
この作業辛いです。
亡くなった愛犬の写真を見なくてはならないのです。
亡くなって2年、、、何とか、写真は、見れるようにはなりましたが、見れば胸が押しつぶされそうな思いになりますね、、、
懐かしさとか、愛おしさとか 泣きながら作業しています。
一緒に暮らしてる年配の愛犬の若々しい姿も 悲しくなるものです。
頑張って消してたら 横で娘が、、、
ママ、写真削除しても、ストレージは減らんよ、、と、、、え?なに?わからん。
どいこと?
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:47
│Comments(0)
2021年11月10日
寒くなってきとるなー
今日 寒い。
急に冷え込んでるわ。
犬はホットヒーターの上に寝てたり 暖を求めてる。
あー、いよいよ冬か。ゾッとする。
昔から 春や、夏といった浮き足だった季節が好き。
冬、、、嫌だ、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
11:11
│Comments(0)
2021年11月09日
最後のひとり
ノグリの赤ちゃんは次々と新しいおうちに旅立ってしまい 15日に旅立つあんずが1人残ってます。
今日はあんずはコアラの着ぐるみ着せられました。似合うーっ!
可愛いです、、、あと5日しか一緒にいられない、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
21:54
│Comments(0)
2021年11月08日
大泣きです
何故こんなに涙が出るのかわかりません。
自分の心が弱っているのか、なんなのか。
いままで20年 ブリーダーをやって来て
まあ、正直言って何度も泣いてます
寂しくなります。毎回。
それでもなぜ今回はこんなに悲しかったのか、、娘の犬の赤ちゃんだったから孫みたいに思えてしまったのか、、、。
昨夜は子犬がほとんど旅立って 虚しくなっていた。
今朝娘が ママ、のぐり、ほんとに可哀想だったんやよ。子供達のいたサークルの中とか何度も何度も 子犬を探し回っていたよ、、、と言った。
そこでまた涙。
あっという間過ぎた、、、、。
毎回思いますが たった2ヶ月なんですよね、、、旅立ちまで。
少し遅れて産まれたタルギの赤ちゃんも成長して来た。
可愛いです。本当に、、、、
https://instagram.com/primopoodle55?utm_medium=copy_link
またインスタ貼り付けておきます
宜しかったら覗いてみてくださいねー
動画とかアップ出来て 便利ですねー。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
16:01
│Comments(0)
2021年11月05日
インスタしてるんですけど
どうやって飛ばせば良いのかわからないんですよ、、、
https://instagram.com/primopoodle55?utm_medium=copy_link
娘はこれを貼り付ければ良いというので
試しに貼ります
どうやって飛ばせば良いのかわからないんですよ、、、
https://instagram.com/primopoodle55?utm_medium=copy_link
娘はこれを貼り付ければ良いというので
試しに貼ります
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
20:32
│Comments(0)
2021年11月05日
暖かいですねー。
家の中では半袖です。
力仕事的な仕事になりますので
汗かきますし 暑いです。
最近インスタを娘に怒られながら始めたのですが 時間かかっててブログがおろそかになってた。
長年投稿してきたブログ。
でもインスタって動画載せるのもすごく楽だし良いですね。
リンクの 貼るのはどうすりゃいいんだろ、
後で娘に聞いてみるべ
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
15:37
│Comments(0)
2021年11月04日
お見送り
チワワちゃんの旅立ちがいよいよ始まってしまった、、、。
娘が一生懸命お世話して、、私ももちろんヘルプはしたものの、子犬 と遊んでばかりいて、可愛くて可愛くて、、、
被毛がプードルとちがい フサフサ?っていうのかなんていうのか プードルはモコモコって言う感じですよね
足も短くて 走る姿も可愛らしくて しかも私の愛犬コグマの子供達なんですわ、、、
昨日最初の子が旅立ちましたが 悲しくて泣いた、、いい歳して泣くこともないけど 元々すぐ泣く性格で。
涙流していたら 娘が
幸せになるからいいがいね、、、と。
なんとクールな女か。
思い起こせば20年前 はじめての子犬を送り出す時 友人の家に行くと言うのに 1週間前から子犬を見ては泣いてた。
旅立つ日も号泣、、、泣き腫らして送り出したら 友達が、
毎週来るから、、、ごめんね、!と
あれから年月が経ったのに 毎回こんなありさまじゃ、、、
でも トリミングサロンが出来てからは再会のチャンスありありだから メソメソも減った。
ラインの登場も劇的に良かった。今朝も元気ですとご連絡あり、ホッとした。
チワワちゃんはあと二頭募集してます。
ブラックタンの男の子と ブラックにホワイトマーキングの女の子です。
近くに行って欲しいな、、、、
6人兄弟は 半分富山 半分石川県。
先住犬のチワワちゃんを亡くした方がとても多かった。
金沢組はお近くが多くて喜んでいる。
中には6年間毎日チワワを探し続けて ようやく決まりました!とおっしゃっていただいた方もいて、嬉しかった。
ブリーダーとはただ子犬を産ませているものでもなく、目標を持って頑張っている方が私のまわりは多い。
やっと理想の子に出会えたと言う言葉を聞いた時は本当に嬉しいものです。
チワワを繁殖してみての感想はやはりカラーバリエーションの多さが魅力。
ブリーディングの、基礎は知っていても犬種が違うとまた様々違います。
チワワという犬種のプードルとはまた違う魅力に魅せられて 気がつけば何頭かチワワがいます。娘達もそれぞれ自分の犬を部屋で飼ってます。
その子達もブリーディング的な目線を外さず迎えました。
娘もチワワをブリードしたいと言いますので 新たに今回娘の犬舎を設けました。
私のプードルへの思いもありますので 犬舎を分けた次第です。
トイプードルのお城、なんてネーミングで、やってきましたが 単純に名前が山城で、お城が付くから付けたんですけど (笑)
チワワの犬舎にも BURG(ブルクと読みます)と付けました。
ドイツ語でお城というより、城壁というニュアンスが強いかな、、、というお名前にしました。
ペットロスで落ち込みまくりだった私に力をくれたチワワのコグマ。
コグマへの思いがとても強くありますので 犬舎号にも入れました。
こぐまのようににコロコロで愛らしい子犬達が生まれますように、、、と願って、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:13
│Comments(0)
2021年11月02日
ほんとに減ったのか
コロナ、、、不気味なほど減ってきましたが、、、選挙がらみで、、とか
検査有料化で 検査数が減ったとの見方もあり、、安心していいものかどうか。
とりあえず、かなり減ったのですこし気持ちが楽にはなってますね。
減ったと言えば、、、、
真子さんの旦那さん試験落ちちゃったのですね、残念です。
すごく頑張っていただろうに。
語学の壁もあるし。
それにしても 相手の希望を聞き 渡米し頑張ったのはスゴイ。2人で会見していたのを見て 真子さんの希望を聞き、、、って知って すごい人達だなーって思った。
これをできる男が何人いるかな?男らしいって思った。
顔に白い斑点がいくつかあって ストレスが原因でもなる白斑なのでは?と思ったら どれほど精神的に大変だったのかと想像して胸が痛んだ。
私も、皆んなが賛成してくれるいい人いなかったのかな?なんて思っていましたが
反省です。
一面だけ見て 物を申してはならないもんですよね、、、。
次の試験で受かりますように、、、。
給料が2000万ならマンハッタンで住まいを借りられるとは思いますが 600万に減ったじゃ どこまで離れなきゃならないのかな、、、。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
17:03
│Comments(0)
2021年11月01日
こんなに暖かいのに11月
この土日で、沢山の見学などお越しいただき、忙しかったです。
ありがたいです。ほんとうに。
トイプードルが大好きで夢中で20年経ち、、、。
男祭りだーと騒いでいましたが、
最初に産まれた3人は新しいご家族が決まり、、、おめめ開いたばかりでなかなか決断難しいとは思うのですが、ご予約下さりありがたいです。
ご紹介が多いのが更にとても嬉しいです。
今日は娘の愛犬のチワワの赤ちゃんを富山からご見学下さり 新しい家族として迎えていただくことになりました。
まもなく旅立つ子犬達。
可愛い可愛いベビー達。
幸せになります様に、、、。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
20:14
│Comments(0)