2016年07月09日

犬の性格と躾

犬の性格と躾

毎日 プードルたちのお部屋の掃除をしていると気づくことが色々あって
特に トイレなどでは性格がでますね、(笑)

トイレシーツの汚れている場所、すなわち排便する場所が
いつも一定の場所の子
都度 バラバラだけど シーツにする子
バラバラで たまにシーツ以外にも 失敗する子。

性格出てますよね。

いつも一定の子でも 小便はいつも一緒の場所でも
大便は 色んな場所とか、、、
なかなか ひとくくりには出来ないのですが それでも
一定の行動パターンを生活の中に持たせることがたやすい子なのか、
あるいは 常に場当たり的に行動している子なのか?くらいの判断はつきますよね~

トイプードルたちは 行動パターンを強く持っている子の場合 それを利用してしつけを出来るのですけど
もう少し頑固な面を持つ犬種の場合 なかなか本人のこだわりを捨てさせるのは容易ではないのですし、、

というわけで 性格を垣間見たものの 躾に利用できるかどうかは
やはり飼い主さんがよく観察して導くしかなさそうですが
私は トイレの件は利用してて 場当たり的な子にしつけはかなり難しいのは確かだな~と感じています。



同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事画像
毛玉
ペリエ嬢   避難
色々考えてるぞ
犬はサークルで飼うもの!?
老犬のお世話
犬の避妊 去勢について
同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事
 毛玉 (2021-04-12 12:51)
 子犬の低血糖 (2020-03-19 19:22)
 ペリエ嬢 避難 (2018-07-21 15:50)
 色々考えてるぞ (2018-03-26 09:03)
 セカンドオピニオンの勧め (2017-09-30 00:43)
 薬の副作用 (2016-12-19 21:06)

Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:59│Comments(0)トイプードルの生活情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犬の性格と躾
    コメント(0)