2018年09月30日

そうえいえば



写真の整理をしてたら 上海のペット博の写真が出てきた。
今年のペット博に行ってきたのですが バタバタしててアップしてなかったです。

ずっと行きたい行きたいと思っていたもので 今年念願かなって参加しました。

中国というと、言語の問題があってどうも苦手意識がありました。
どうにもこうにもあの言語が覚えれそうな気がしないのです。
韓国語はわりにスンナリ入ってきたのですが 何故でしょうかね?
中国語は 叫ぶ言語だと聞いたことがあるのですがどうしてもあの感じが苦手なのですよ。
おまけにいつもお友達と上海行っていたのですが彼女のお父さんの現地法人の運転手さんが迎えに来てくれ びっちりアテンドしてくれるといくぬるま湯に浸かっていたので 単独で行動した事がなかったです。
今回一人で現地の交通機関を色々使ってみて移動しましたが 別段大したこともなく
少し上海が身近に感じました。

展示会はもうとにかく規模が大きくて1日では足りないようなかんじ。
会場内を移動バスが走るような規模と言えば想像出来ますでしょうか?

今回はそれなりに収穫があったのですが
痛切に感じたのは 言語の問題です。
商取引が出来るレベルとはいかないまでも
基本的なフレーズくらい話せる様になりたいと思いました。
なんとかならないかなー中国語。  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 11:22Comments(0)

2018年09月25日

秋めいたお写真が。



こんな色彩のお写真を見ると
もう秋なんだなあと思います。
随分 過ごしやすい気温に、なってきましたよね。
ワンチャン達も 熱中症の心配なく駆けずり回れる季節ですよねー。
ウチの娘たちの写真を和菓子姉妹のママが送ってくださいましたー。
和菓子姉妹とアイス姉妹です。
全員女子力高いーっ。
和菓子姉妹には従姉妹のあずきちゃんもいます。いつも姉妹に一緒に遊んで貰っています。
この軍団に仲間入りさせてもらおうとしてた ちび女がいたのですが お引越しが決まってしまい、、、、涙。
また、会えるかな?
寂しいけれども仕方ありません。
今はこうしてラインもありますし、また、近況知らせてもらうの 首を長くして待ってます。  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 19:21Comments(0)

2018年09月14日

えらい目にあった



長芋の自然薯の間みたいな 野性味の強い長芋を取り寄せた。
私は草アレルギーがあって 草むしりができない。草むしりしようものなら痒くて痒くて 一日中大変な事になるんです。
長芋もです。
我が家は皆んな好きなのでちょいちょい買うのですけど、すりおろしたりするとひどく痒くなるので 電気調理器ですりおろしするんですけど
野生に近いのにうっかりして、手袋しないで皮をむいてしまった。
で、あ!と思って 慌ててかなりしっかり手洗いをしたがダメだった。
ふと思いつき 酢を塗りつけたがダメだった、、、何の根拠もないものは やはりダメか。
それで、痒み止めなど塗りましたが
なかなか治らずひどい目にあいました。
だけど。
と言うことは かなり養分が濃いのではなかろうか?
あとで食べるのが楽しみだ。
どういうわけか 口の中や食道は大丈夫なのだ。
不思議だ。  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 17:47Comments(0)

2018年09月11日

可愛い寝顔



子供が赤ちゃんの時 寝顔が可愛いなあーと思って眺めていたことありました。
愛犬たちの寝顔も可愛いです。
ずっと見ていてもあきません。
この夏旅立った子犬ですが こういう安心しきった様子で寝てる写真って本当に心和みます。昨日も もう大人になった子ですが
膝の上に寝てるお写真送って下さり、じーっと見てしまいました。

じーっと見る、、、といえば
ことりっていうチビ犬を飼っているのですが、ことりは抱っこするとあまり寝ないで私の顔をずーっと見てます。
本当にずーっと 穴が空くほど見つめてくるのです。男性に見つめられて悪い気はしないのですけど、、笑笑
小さいからかとても敏感で好き嫌いのハッキリした子なので 下の娘の事毛嫌いしてますが 私と夫は大好きのようです。

どうして、そんなに見てるの?ママの事が大好きなのね?と話しかけていたら母が笑いました。

でも、本当にずーっとずーっと うっとりした顔で私を見つめているのです。
どう思って見てるのか 聞けたらどんなに楽しいでしょうかねー、、、

  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 11:35Comments(0)

2018年09月10日

急激に寒くなって来た



暑いーっダルいーと外出もままならないほどの猛暑だったというのに、
9月になったとたん急激に寒くなって来ました。犬たちもくっついて寝てます。
寝苦しさがなくなるどころか、寒くてお布団被らないと寝れなくなっちゃいましたよね。
丁度いいのはないのでしょうか?
こういう時期には必ず体調崩す子出て来ますね。
男の子に多いですが、お腹の調子が悪くなってご飯が食べられない子とか お腹緩む子が出て来ます。

そうなると小さな子は心配ですね。
低血糖に気をつけねばなりません。

1キロ台の子は そういう心配があります。
2、3キロある子は一二日様子見をしても良いですが 1キロ台の子、元々食の細い子は気をつけましょう。

日頃のからこれなら食べるというカンズメとか、エネルギーチャージのチューブなど常備しておくと良いでしょう。

私の愛犬でも、1キロジャストのチビは様子を見るということが出来ません。
即対応です。
これが1.3キロの子だと 一日様子が見れます。
いつもいうのですが、少しでも体重すなわち、余力がある事がとっても大切だと思います。
寒い地方は冬、カロリーが余分に必要です。熱を作らなければならないのです。
寒くなればいつもよりご飯を大目にあげましょう!  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 00:01Comments(0)

2018年09月02日

秋が来てる



すごいですよね。
あんなに暑くて、一体全体いつまで暑いんだろうなんて考えていたけれど、
9月の声を聞いて キッチリ秋の気配が出てくるんですね。
まあ、残暑も勿論あるでしょうけど
夜 エアコンなしで眠れるようになってきましたよね。
動きやすい季節になりましたよね。ホントに。
この夏あまりの暑さで熱中症だったり 胃腸炎だったり体調崩したわんちゃん沢山いたのではないかな?

もう少し涼しくなったらおばあちゃん達を乳母車に乗せて お外にお散歩に、行きましょうか、、、  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:50Comments(0)