
2016年11月30日
今年最後の出張です

今年は結構 外に出た年でした。
最後の出張に出ました。
いつでも 会話1つで本当に勉強になるみんなと!
酒豪揃いなので ついていけるか心配でしたが なんとかなりました。
到着すぐ 仕事を済ませ 4時半から宴会( ̄∀ ̄)
終わったの12時。
その間水のようにお酒飲んでた皆さん、スゴっ。
頭痛がひどいのではないかと思ったら 朝目覚めスッキリ。ホッ
そう言えば いつもモタモタしてる私だけれども 今回は早めに空港に行ったので ラウンジの利用をした。無料で食べ物やらシャワーやら利用出来るのですが きのうは空港、激混みでうんざりしたので ラウンジで時間つぶし。
時間のつぶし過ぎてギリギリになったせいで 出国審査の長蛇の列についてたら航空会社職員が来て 通してくれましてソソクサと出国終了。
ちょっぴり得しました。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
09:20
│Comments(0)
2016年11月24日
デブ猫

美人過ぎるネコ ラノ。
いまではこんなデブネコに。
少女時代の面影なし。
どうしたら こんなに太れるのかー
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
16:05
│Comments(0)
2016年11月23日
親子会を今年も、、、

大型犬を飼ってる方にはアクティブな方が多くて 、みなさん山へ湖へと出掛けて楽しんでいらっしゃるのですが うちは仕事の関係でなかなか出掛けられないのです。
それでも 万難を排して出掛けねばならないのが 親子会です。
はなこが産んだ息子達が各地から集結してくれるのです。
七歳を過ぎてからは毎回これで最後かも、、、と思いながらの参加です。
その息子達すら8歳ですものね、信じられないくらい月日は早く流れました。
今回はアイルとガイアのみの参加でしたが皆さん子育て現役世代だと本当になかなか都合を合わせるのが難しいですね。
それでも 立会人のたくさんのお仲間が参加してくれて嬉しかったです。
ブログで拝見していた皆さんとご一緒出来て とっても楽しかったし また たくさん情報もゲットしました!ありがとうございます。はなこを1日でも長く生きてもらうべく 頑張るぞー。
大型犬には大型犬の世界です。
子供達の父親のチェスターは残念ながらお星様となりましたが 子供達の親戚にもあたる アリッサ嬢が参加してました。
こうしてどこかに血が繋がるって素晴らしいなと思いました。
はなこには孫はおりませんので残念ですが
プードル初代のルビーとアンジェラは脈々と残しておりますので 繋ぎ続けていきたいですね。
話は横道それましたが 集まり慣れた皆様による おでんと豚汁美味しかったー。
朝小雨だったのですが昼から晴れました。
晴れ女の私に雨?と思ってましたか面目躍如。
出掛けて行くのに精一杯でなにひとつお手伝い出来なくて申し訳なかったです。
近場ならなんとか、、、と思いつつ
また 是非 会いたいのです。
あれほど楽しげなはなこ、、、よっぽど楽しかったのでしょう、ハシャギ疲れて車で爆睡。
良かった、連れてきてあげて、、、
みなさんもありがとうございました。
また 懲りずにお誘い下さいねー
子供達の希望となれるよう元気で頑張ります
iPhoneから送信
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:21
│Comments(0)
2016年11月20日
脱力感ハンパない

くりきんとんと呼び名を付けてあるアリアの一人娘。
寝相スゴイです。
おまけに 時々パカーンと口開けて寝てたりします
ビックリするんですけど?
死んでるように、寝ます。
普通人間が触ると モヤモヤ動き出したりするものですけど このお方 そのまま 脱力感ハンパなく寝てます。
のんきな子です。
生後10日、まだ200グラムいかないです。うちの子達 一週間しないで300超えるのに。
くりきんとん、のんきだよー。寝てないで おっぱい飲んでくださいね。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
12:32
│Comments(0)
2016年11月19日
会いにいきます

雨の中 走っています
はなこの息子たちに会いに行きます
春には11歳になるはなこ。
犬種的には短命で知られているフラットコーテテッドレトリバーです。
考えてみれば 息子たちも もう9歳ということなのか、、、
7歳を過ぎてからは一月一月が勝負のような日々。
フード、サプリもそれなりに考えてあげてます。
今年も会える。
生まれて一週間の赤ちゃんをおいてくるわけにいかず 母子ごと連れて来ました。やむを得ません。
アリア ゴメンね。
とても大事な時なのに。
でも はなこももうあまり時間がないのだもの。優先させてね。
一家全員ではなこが出掛けられるのは最後かも?
来年もそうならいいけれどもなあ。
ちょっと遠いので 一泊することにしました。
大型犬も客室に入れるので はなこ喜ぶだろうなあ。
お留守番ワンちゃんの移動やら それぞれお願いしたりで 出掛ける準備だけで かなり疲れてしまった。
はなこがどうか 楽しいひとときをおくれますようにー。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
09:32
│Comments(0)
2016年11月16日
僕のどっちかな

小さな ベスト。
可愛いー。完全 私の趣味の感じ。
XSとS
小さい方はことり君用
大きいのは パッピンス君用
マイマイがお洋服着せたり脱がせたり。
犬達可哀想 笑笑
iPhoneから送信
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
19:03
│Comments(0)
2016年11月14日
金太郎ウサギ

長女が台所でゴソゴソしていて 何こさしてるのかと見にいったら 可愛いうさぎのクッキー。
ありゃ 意外にやるではないか?
こりャカワいいわ。
チョーダイと言ったらダメと言われ
さらに 強要したら 端っこのカスみたいのをくれた
ま いいか
こういうの作れるだけ 少しましとしますか
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
23:41
│Comments(0)
2016年11月13日
冬じたくしてますかー?

めっきり寒くなりましたね。
体格の良い子は大丈夫として チワワちゃんとか 小さな子は 寒さがこたえますねー。
それで 最近はお洋服が良く売れていますね。
今日20は私の最近のお気に入りをご紹介しますね。
人間の赤ちゃんのオールインワンみたいな形のパジャマ!可愛くないですかー?実際とっても着せやすくて
綿なので静電気も起きませんし とっても動きやすいので マイクロティーカップのことり君も快適に着用してます。この子はXS着用です。
サイズもMまであります。
成犬のリアジュウの若者は服は着せてませんが 小さい子達や老犬は室内着やパジャマを着せて楽しんでいます。
楽しんでいるのは飼い主的に自己満足の世界ですが やはり防寒効果があるので 風邪ひかせたり お腹ゆるませたりしないように 重宝しています
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:11
│Comments(0)
2016年11月12日
アナフィラキシーショック

昨日朝一番 うちの子犬を二頭迎えて下さったママさんから朝 二頭一緒にトイレタイムで 大爆笑しましたーって、ラインが来ました。
ほのぼの。朝からとってもいい気分になりました。
少しづつ距離を縮めて姉妹になるんだなーって思いました。
こういうのがあるからブリーダーは頑張れるなあと思うのです。
お産で激疲れって話題先日書いたのですが この間 疲れるレベルではない大事件が起きて 本当に肝を冷やしました。
うちのお産から数日開いて 友人の愛犬もお産を迎えたのですが2日前からモゾモゾしていながらも産まない状況が続き 友人は2日ほど熟睡しない日々を過ごしたわけです。そして当日、そろそろやと午前中に話してて なかなかうまれず 結局夕方を過ぎても産まれず 死闘の末 苦渋の決断で帝王切開に走ることになったのです。どれほど神経を使ったかわかる私は なんとか間に合って無事に産まれて欲しいと祈りました。
1時間以上経った頃 ラインが来て
無事に産まれたー!というので ホッと肩の荷が降りた気持ちになったんです。
赤ちゃんの写真をやりとりしたり 労いのことばを送ったり しばらくやりとりしていましたら 友人のようすがおかしい。
顔が腫れて来た 咳がでる
と言い出したのです
友人のここ2、3日のストレス、疲労、そしてアレルギー体質を考えると
こりゃ アナフィラキシーを起こしているのではないかと思い始めたのです。
時間は10時半。
救急車を呼ぶしかない 超救急状況だと思いました、
この時間 病院を探して電話したりするのは到底無理です。車でも時間がかかりすぎます
救急車なら 病院と連絡を取りながら 超特急で移送出来るのです。
すぐに 救急車を呼ぶように言ったのですが ご主人が 犬たちのお世話をしていて手が離せない!と
言われたと ラインが来ました
違う!!違う!!顔が腫れてるイコール 気管支もむくみ始めているから 咳や呼吸困難の症状が体内でも起きてるんだし~~
言ってみてもなかなか 事態が動かないので もうご主人に言うしかない!と 電話をしました。
一歩 間違えば 窒息もあり得ます。命の危険があったのです。
それから 救急車を呼んで 大学病院に担ぎ込まれたわけですが、、、、
あの日、その少し前から 私は彼女とラインをしていたのです。
会話で、少しでも気が落ち着けばいいなと思っていたので たまたまお風呂にも携帯を持って入っていたのです。
あの時 途中でラインを見てなかったらと思うと 心底ぞっとしました。
私は夜のお風呂で 救急車呼んで!!などと叫んでいたわけです。
それにしても、、、、
腑に落ちないかったのは 救急隊員。
到着して腫れあがった友人の顔をみるなり DVと決めつけて いつなぐられたのか??とばかり聞いていたそうです
苦しい、かゆいと 訴えても DVという思い込みが 中々消えなかったみたいです。
それで 無駄に時間を浪費していたわけです
こういう 気管支のむくみによる 呼吸困難が進んだ場合 救急車の中では対処出来ないはずです。
後日それを聞いて 本当にショックでした。
知らないんだ、、、救急隊員でも、、、と思いました。
大学病院でも 数例しかいないらしく 、アナフィラキシーかもしれないと本人が言って初めて反応する状態だったそうです。
そんなに症例が無いというのも意外ではありましたが 本当に怖いです。
もし みなさんにそんな症状が起こったら 自分で 言うしか無いのです。
普段は大したことのないアレルゲンでも 運動が引き金になって発症するアナフィラキシーは割と良く知られていますが
今回の友人は 運動はしていないのです
でも 運動に等しいほどの 激しいストレスが加わったのではないかな~~と考えました。
何気ない日常でも こんな危険が潜んでいるんだな~~って 再認識しましたし
友人も 大変怖い思いをしたので みんなに知らせたいという意向です。
めったにないことではありますが、、、、、
昨夜 仲良しメンバーで 久々に集まったのですが その時に 友人の娘さんが部活をやめたと聞きました。
部活の前になると 手が震えて いけなくなり 保健室で泣いたりしていたというのです
それで もう辞めようということにしたらしいです。
もっと大変なことになる前に決断したと聞いて その通りだと思いました。
部活に行けない、、と思うと 手が震える、、なんて深刻です
やはりストレスは怖いな、、、と昨夜認識しました。
彼女もとても生真面目な子です。そういう真面目で 責任感の強い子にこそ そういう症状が現れるのだと思いました。
私の友人もしかり。
とってもキッチリした性格です、何事も完璧を求めるところがあります。
もう少し 肩の力を抜いて ファジーに行こうよと 声をかけてはいますが 性分はなかなか変わりませんよね。。。。。。
2016年11月11日
一人っ子誕生(^^)

今年 珍しくお産結構ありますね。
イコール 去年誰も産んでない?みたいな状況でしたね、笑
チビなアリアが一人っ子を産みました。
可愛いお顔の女の子。
どんな子に育つかなあ。
ゾロ目の11月11日誕生、、、
楽しみな女の子です
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
15:54
│Comments(0)
2016年11月10日
凝り性

この大量のオモチャ
スクイーズというそうです
くにゃくにゃとしたマスコットみたいなものです。
これの触感とかを楽しむものらしくて 下の娘が ハマって収集して 作りもしています。
何が楽しいのだろうか?私には理解出来ないのだけれど 毎日 スクイーズの情報を集めたり 触って楽しんでいる。
狂ったように集めているのをみて 少々呆れてはいるが さりとて 私も夫も ハマると一直線な人達なので 言えないよね。
海外にも珍しいのがあると思い込んでいて私か出張に出た時も しつこく頼まれた。
犬達のお世話をきちんとしたら 渡してあげる、と言い残して 出掛けた。
本人なりに一生懸命お世話をしてくれたらしい。
私は仕事は慣れたもので、猛スピードで済ませて 空き時間には 狂ったように歩き回り スクイーズを探し回った。
何軒も 何軒も回ってスクイーズを探した。
途中で気がついたのだがスクイーズがよくわからないのだ。
不安だったが フニャフニャした物をかき集めて持ち帰った。
娘は大喜び。
ありがとう!と喜んでくれた。
足が棒のようになって 仕事よりはるかに疲れたのだが 娘の笑顔で報われた、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:44
│Comments(0)
2016年11月09日
幸せの前兆ではないだろうか

なんだと思いますか?これ。
正解はタワシに生えた何かの芽です。
さっき見つけたのです。
台所のシンクに転がっていたタワシに芽生えた新しい命ー(^ω^)
思わず 嬉しくなって 夫に見せようと 取っておいた。
夫が帰宅して 早速見つけて
おい、お前 これなんや?ばかみたいやん こんな芽が出てーと呆れて言うので
なんでー。可愛いやん?可愛いからブログに載せようとしとるしーと言ったら
お前それはやめろーっ と注意された。
主婦をして長いが こんな事は初めてだ。
いつもなら タワシをしばしば ハイターにつけて消毒するのだが 出張に出かける前でバタバタしてて 放置して出かけてしまったのだ。
可愛いと思うわたしがズレているのかどうなのか、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
20:22
│Comments(0)
2016年11月02日
頑張ってるんだなあー

子犬が新しいお家でどう過ごしているのか きになるものですが お写真など 最近では動画ですが 送って下さると とても嬉しくて何度も見て楽しむのですが 最近 旅立ったキナコさんのオサシン、、、なんかすごくほのぼのしてて可愛いです。
お姉ちゃんのアンちゃんとキナコのビミョーな距離とか
お姉ちゃんを見てるキナコ。
小さな心で何を考えているのかな?
一生懸命生きてる感じがして 胸がキュンとします。
早く親友になるといいなあ
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:11
│Comments(2)
2016年11月01日
可愛い赤ちゃん

チビちゃん達 コロコロ大きくなってきて そろそろお目目が開きそうです
今朝見たら スリットが入ってた。
それにしても可愛いー!
とっても楽しみです。
みんな 可愛いまあるいお顔しています。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
20:57
│Comments(0)