
2019年03月30日
可愛い小物が

ベネツィアで、可愛い陶器のお店があったので入ったら
イタリア語で
犬に注意! と書かれたこちらの看板みたいなものがあった。
イギリスのアンティークにも犬にちなんだ面白い置物や 飾り物がよくあるけれど
これはなんとなく気に入ったので購入。
うちのワンちゃんの遊び場となっているベランダに設置した。
可愛いではないか。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
18:27
│Comments(0)
2019年03月27日
エールフランスのビジネスは、、、




プレミアムエコノミーで頑張ろうと決意していた私だったが、相方のやっぱり変えようよ、、という誘いに乗ってしまい ビジネスクラスにアップグレードしてしまったのだが、どうだったか、、、、レポートするはずが バタバタして忘れていたので、今更検証してみたいと思います 汗。
答えは アリタリアより良くなかった、、、です(*ノωノ)
何が劣っていたか。
これはシートなんですけど、同じボーイング777の機材を使用すると事前に知っていたので安心していたのだが、なんと横並び8席のビジネスで、平らに倒れはするものの居住スペースのプライバシーもなく、それこそプレミアムに毛が生えたような座席に失望。こんなビジネス今時まだあるんだ、、、、と半泣き。まだこんなのはどこの航空会社もやってるのだろうか?詳しくないからわからないですけど。
同じ機体でも300BEST という機材だと独立型の一列4席のビジネスクラスだと判明したが 機材繰りなど早々にわかる訳もなくこりゃ運が悪かったのか、、、
次食事。
正直食材と 味はアリタリアより良かったが雰囲気が、、、、、
アリタリアの場合 いつ食事したいか聞かれ好きな時間にフルコースを味わえる様になっている。
リチャードジノリの陶器に盛られ順を追って運ばれてくる。
エールフランスは一斉に配られる。
トレイに全部乗ってくる。さすがに陶器を使用してはいるのだが、、、、
エールフランスのアメニティ、、、小さなポーチにアイマスクとなんか小物ちょこっと。
アリタリアのアメニティはブルガリのもの。しっかりとした作りのポーチに色々入ってた。
なんだかとてもガッカリしたのだけど
やはり真っ平らに寝られるというのは大きい。文句を言ってはいたものの全く疲れず。
またパリが、ローマより1時間近く飛行時間が短いのも大きなポイント。
結果は機材を調べて良ければ乗るかも、、、、ですかね。
ヨーロッパのどこへ行く場合でも 真ん中くらいにパリがあるので便利は便利ですよね、、、、、
でプレミアムエコノミーですけど、
もう乗らない気がします。
最後の写真がプレミアムの食事です。
プレミアムエコノミーって、所詮エコノミーなんですもんね。付加価値のある、、、
座席は倒れず足だけ伸ばせる感じ。
上半身倒れなきゃ意味ないじゃん、、、って感じです。
足はむくみました。
多少良かったのは 荷物がビジネスと同等の速さで出てくる 機内への案内もビジネスと同等くらい、、、
300人の列に並ばなくていい事くらいでしょうか、、、、
トイレはエコノミーのを使用ですし。
あと ラウンジも使用できません。
これならエコノミーでたくさんです。
ビジネスクラスのトイレは広いし綺麗です。夜食もフレッシュフルーツやらおつまみやら大量に用意されてました。
でも、それが差額10万くらいの価値があるのかどうなのかと考えると、、、、( ゚Д゚)
なんだか頑張ってエコノミーで行って高級ホテルに泊まる方がいいような気もします、、、どうだろ、、、、
旅の参考になれば幸いですが、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
22:17
│Comments(0)
2019年03月16日
傾いてた

ピサの斜塔。
本当に傾いてるんだ。
何度か傾きを直そうとテコ入れしたけど
全部失敗したらしい。
少し傾きを修正したと聞いていたので残念に、思ったが 傾いていて安心した。笑笑
地盤の悪さのせいで傾いているこの建物が
無くなったら 私達の仕事は、どうなるのだ?と現地のガイドさんが笑わせていたのだが、本当にそう。
この傾きを求めて世界各地から観光客が来るのだもの、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
23:32
│Comments(0)
2019年03月16日
つ、、ついに。



フィレンツェは五度目のハズですが 毎回どうにもこうにも縁の無かった所があります。
ウフィツィ美術館です。
最初は20代の時母と来ましたが 混みすぎていて入場制限がかかり入れないとの事で断念。次は テロで付近が爆破される事件があり閉鎖。
その次はなんだったか、、、入れませんでした。
時代は流れ、、、
今回はインターネットにて予約をして行くことにしました。
http://www.b-ticket.com/b-Ticket/uffizi/ 便利な時代ですわ!!
前回のバルセロナもこうした公式サイトからすべて予約していきましたので待ち時間ナシ。。
いくらなんでもこれで入れるであろう、、、と思いました。
朝11時頃 お仕事をチョイチョイと済ませて ウフィツィ美術館のあるシニョーリア広場に行った。
恐るべき長蛇の列が広場の端から端まで繋がっていた。
え?と思い最後尾にいた兄ちゃんに
この列はなんぞや?と尋ねてみると、ウフィツィ美術館への列だと言う。
え?なんと?では貴方は 予約をしないで来たのですか?と聞くと
したした!と私に、チケットを見せてくれた。見ると入場が8:30のチケットを持っていた。
何故 今頃ここにいるのだ?入れていないのだと尋ねると 今日はデモがあるので
オープンが10:30になってしまったのさ、、、との事。
((((;゚Д゚)))))))まさか、、、、また、、、、。
やはり縁がないのだろうか?
私は夕方4:00のチケットを持っていた。
朝イチにしなくてよかった、と思ったものの4時には平常化しているのだろうか。
なんだか疲れたので 例によってフラフラとカフェに入り カプチーノを注文し、ウエイターの兄ちゃんに、
ねえ、これどうなるの?このデモは。
と聞いたら
わかんないけど 夕方には終わるんじゃないの?とお返事Σ('◉⌓◉’)
4時にはウフィツィ美術館に向かうと 空いてた。
お!コレは入れるに違いない、、、
結果はなんと ようやく入場出来たのですよ。
ボッティチェッリのヴィーナスも見れましたし、
複製画だけをお部屋に飾っていた ロッソフィオレンティーノの愛らしい天使も念願かなってみれました!
ビックリしたのは ロッソの絵が思いのほか小さかったこと。
ミュジアムショップで絵を買いましたので
帰ってお気に入りの額に入れて飾るつもりです、、、楽しみ。
念願のウフィツィ美術館でしたが、こじんまりと見やすくて良かったです。
また、筆致もマジマジと見れるほどの生展示も多く 意外でした。
フラッシュ撮影をしている人もいましたが大丈夫なのだろうか。
ダビンチのモナリザは
10代の頃ルーブルで見た時はむき出しで至近距離からマジマジと見れたのですが
20代で再び訪れた時は ガラスの箱の中に閉じ込められて近くから見る事が出来なくなっていたのでした。
が、ここでは ダビンチの絵が結構近くまで寄って見ることが出来ました。
扱いの違いに驚きました。
それだけ、モナリザが類稀な作品だったのでしょうか。
それにしても、ついに見ることが出来た。
大変満足いたしましたが 宗教色濃い作品が多く、日本人にはわかりにくい作品も大変多かったです。
今日は充実した一日であった。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
02:29
│Comments(0)
2019年03月14日
感動的な


ホテルはどんな風に決めますか?
私 狭いのダメです。
のんびり過ごせる空間がないと、、、あとは行動範囲に近く時間的ロスがない事などが条件ですが 主に欧米に出かけるときは 素敵なアパーメントを探すのが好きです。
今回は シンプルな所ですが立地が最高なのと 朝食の評判が良いところで決めました。
毎度の事ですが 大変オススメする宿泊システムなんですけど、ホテルと違いフロントがないので、オーナーと連絡を上手く取りチェックインしなくてはならないので、難易度高めですので、慣れた方なら大丈夫と思います。
ここで、ちょいと感動したのが クロワッサン。隣のカフェで食べるシステム。
どうやら方々のホテルがこのカフェを利用しているらしく、席が隣だったドイツ人の方に聞くと少し離れたホテルに泊まってる、、との事でした。
ヨーロッパではクロワッサンとカプチーノなどを食すのがお気に入りなのですが、チーズ、ハム果物などとても豊富でなかなか良かったのです。
そのクロワッサンの種類がかなりあって、
美味しかったんです!ささやかな感動でした。
さて、旅の持ち物。
アジア圏から出るとき欠かせないのが DVDプレーヤー( ̄∇ ̄)
バカですよね、、、でも 韓国語聞かないと眠れないのです。
飛行機の中でも見ますし ホテルでも見ます。
とても小さいプレーヤーを持ってまして。
重たいけど機内持ち込みまでして頑張ってます。
ここはフィレンツェのドゥオモに至近のアパーメントです。
安いですが快適です!
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
23:41
│Comments(0)
2019年03月13日
出かけて来ます

しばらく家業の方の仕事で出張致します。
イタリアです。
今回は私と友人と娘同行です。
エールフランス利用です。
マイレージの関係上スカイチームの中から選んでるわけなんですけど 第1番の立ち寄り先であるフィレンツェに エールフランスを使うとアリタリアより一日早く乗り入れる事を発見。しかもプレミアムエコノミーに一度乗ってみたかったのですが エコノミーの1.5倍程度とさほど高くなかったので 決定。
私は腰痛持ちですし左膝が長時間同士姿勢ですと痛くなるので大変なのです。
欧州便では少し贅沢ですが許してください、、、。
とはいうのものの、私の友人は巨体。
プレミアムエコノミーでは完全リクライニングではないらしい、やはりビジネスが良かったのではないかと 前夜になり騒ぎだし
ネットからはアクセスできなかったので、め、当時カウンターで聞いてみるかと思っていた。
聞くと空きがあったのでアップグレードしてもらいました。
一度は乗って見たいのでかえりはそのままプレミアムを利用です。
行きはビジネスなので、出国も別ゲートなので楽チンですが 成田空いてますのであまりありがたみなし。笑
ラウンジでモーニング頂きました。
12時間のフライトですが、グッスリ眠れそうです、、、
出かける前の家の準備など凄まじく忙しく
疲れてるので爆睡出来そうです。
エールフランスのビジネスは初めてなので
レポートしますね。
ではしばらく留守に致します。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
09:59
│Comments(0)
2019年03月11日
オレが男だとわかっているのだろうか
ママが大好きだ。
優しくしてくれる。
抱きしめて毎日 チュッチュとしてくれる。
ご飯も美味しいのを手作りしてくれている。
それでもなぜ、、、、、
オレの気持ちを100%は理解出来ないのだろうか。
昨夜も シャンプーしてくれた。
ことくんはママさんがしてくれるから幸せだよねーっと話しかけながら洗ってくれる。
オレがこないだネットで調べたら 犬はトリミングサロンという所へ出かけ ママ以外の人に洗って貰うらしい。
ビックリ仰天した。
世の中 そうなっていたのか。
サッパリしたから髪も切ろうねとママが言った。
先日ググってオレが調べた所によると 男の子のモヒカンスタイルがオレは気に入っていた。
ママにそれを伝えたくて 声を出してみた。
ママは あら!こと君、トリミングが嬉しいのね。お利口さん。
と言った、、、
違う、、、オレの 希望、、、髪型、、、
もう一度 キーキー泣いてみた。
あ、こと君、ダメ!動いちゃ。
危ないから、、、、、
オレはモヒカンに、、、
、、、、。
さ、可愛くなったよ、こと君。
うふふ、女の子みたい、可愛いーっ。
次女もきた。
あ、可愛い。髪のばしとる?こと君。
結べばいいね、ゴムで。
余計な事を言うヤツだ、、、、
それにしても オレは男なのに、、なぜ、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
13:51
│Comments(0)
2019年03月10日
胸にポッカリ
子犬がいなくなってしまった、、、
毎回そうなのですが
産まれてから毎日 楽しみにお世話して 毎日毎日 ほぼ一日中、仔犬の事が頭にあって。緊張状態は続くのですが心地よいもので、、、少しづつ成長していくのを見るのも楽しいですし 一緒に遊べるようになると
娘が毎日遊びます。
そしてホントに可愛い盛りを迎えると 旅立つという、、、
いつもブリーダーにとっては良い飼い主様の元へ旅立たせるというのが最も大切な使命だと考えているのですけど、旅立つのは寂しいものです。
昨日、一月に産まれた幸々ちゃんという女の子とお母さんと遊びに来て来れました。
真っ黒のトイプードルの女の子です。
うちのパッピンスの娘ですので、兄弟ゴロゴロいるわけです。
お母さんの寧々ちゃんがとても優しくてまだ おっぱいあげてるから離乳食全く食べてないんですって。
母乳がまだ十分出てるんですね。
寧々ちゃんのダメージも全く無かったのでそのまま飲ませてればいいかなと感じました。焦らなくてもいいです。
いつか母乳は出が悪くなるものです。
それにしても、幸々ちゃんいいな、、ずっといられて、、、、笑笑
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:34
│Comments(0)
2019年03月09日
日光浴 兼 ブラッシング

日差しが暑いくらいです、
あれほど恋しかった日光ですが
次は日焼けや シミを心配とは、、、
人間は勝手な生き物です 笑笑
健康増進の為 ちびすけも、日光浴しながらのブラッシングです。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
11:19
│Comments(0)
2019年03月08日
春ですねーつ

三月の声を聞いたらもう、春ですね。
とても暖かくて チビちゃん達を遊ばせる時
ホント寒くて ジャージ上下にウインドブレーカーなどを着て 見張り番をしていましたが、冷えましたねー。
目出し帽かぶって もはや銀行強盗みたいでした。
今日はトレーナー一枚で、遊ばせてます。
暖かな日差しを浴びて嬉しそう。
お空もとても綺麗なブルー。
ルンルンとしてきました( ´∀`)
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
13:29
│Comments(0)
2019年03月06日
パワフル!

お友達が北陸でセミナーをするというので
駆けつけた。
1時から6時まで 五頭のワンちゃんを次々と仕上げて行く。
毎回思うけどほんとにパワフル。
トリミングも好きだけど 生き方も好きな彼女。
素敵に生きてる!
刺激を受けて しばらくは頑張れる気がする、、、、滝汗
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
21:50
│Comments(0)
2019年03月05日
下の子強い説
二頭飼いをしてるお客様から色々お話し聞くのですけど どこんちも
上の子が遠慮してあげて、下の子が幅をきかせるというパターンが多いように思います
先日旅立ったポワンちゃま
とても小さな女の子なのですが姉もティーカップサイズの子です。
今回迎えて頂いたポワンはフワリとは両親とも同じな実の妹なんです。
で、今日のご連絡。
姉のちゃぶ台に乗っちゃってます、、!
このちゃぶ台でご飯食べてるそうなんです。可愛いですよね、ちゃぶ台。
姉のフワリも子犬の頃 ちゃぶ台をお立ち台代わりに使うという バブリーな現象がおきてましたが、このご家族、ポワンの分もちゃぶ台ご用意してくれたそうです。
登るだろうなあーと予想してたんですけど、やっぱり。
ポワンは兄妹の中でも 最も大人しいというかポワーンとした子だったのですけど
お顔もポワーンとした感じの子でしたが
姉と合流してから あらら?
ちょっとしっかり者的な顔立ちになってますよー。
数日ですごく成長するものなのですね。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
13:43
│Comments(0)
2019年03月04日
カメラ目線
すごくよく撮れてます!
姉妹のお雛祭り。
そうだ、、、ひな祭りだった、、
母のお誕生日イコールひな祭りですが
今年は出さなかったΣ(゚д゚lll)
気がつきもしなかった。
二月はホント忙しかったんです。
確定申告準備に加え、保険代理店試験を受けるよう会社に言われ 嫌がっては見たものの 観念して受ける事に。改築もしているので常に人の出入りの中 離乳を開始した子供達のお世話、、、月末からは子犬の旅立ち。とにかく多忙でした。
それで疲れすぎたり ストレスが溜まりすぎると 寝ている時たぶん歯を噛みしめる力が強まるのか、昨日から奥歯が痛くて痛くて。
あまり器用な人間ではないので 1つ1つ片付けていかないとダメなんです。
自分に課した期限も守りたかったですし、月末きつかったですわー。
今日は一段落したので やれやれです。
子犬が次々と旅立ち ポカンと胸に穴が開いたような気持ちになってます。
次女も寂しがり 今週末に旅立つ緑君を抱っこして歩いてます。
一人残っているので、寂しがらせないようにしてあげたいみたいです。一人でネンネ出来るかな?と思い
優しいノンノンおばさんに一緒にネンネしてもらおうかな?なんて考えてしまいましたが、兄弟がみんな独立してがんばるんです、緑君も頑張らないと!
ここで五日間 一人で夜寝る訓練をしたならば、新しいおうちでも泣かなくてすみますもの。飼い主様のためにも頑張らなくちゃですよね( ´∀`)
緑君 少しクーンと、鼻を鳴らしましたが泣きもせず ネンネしました。
偉いです。
みんな本当に良い子達でした。
可愛い可愛い子達でしたね。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
00:52
│Comments(0)
2019年03月03日
ひな祭り

今日は母のお誕生日だった。
ひな祭り。
疲れてはいたが、
駆けつけねばなるまい。
母の手料理を食べて栄養補給もした、笑笑
実家はいつまでも実家だなあ、、、
父母にはいつまでも元気でいて欲しい。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
12:07
│Comments(0)
2019年03月02日
紫外線が、、、
子犬も日光浴させようとしましたら
娘が 紫外線は目に悪いからと
グラサンをかけさせて、、、、
過保護過ぎる
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
14:03
│Comments(0)