
2017年10月27日
多肉可愛い(´∀`)

もともと、多肉植物好きなんですけど 昨日用事で いつも行ってる知り合いの花屋さんに行ったら可愛い多肉ちゃんが売ってて 衝動買いしちゃった。
帰ってきて飾り付けようとしたら
夫も多肉セットを買って来てあった
ものぐさにぴったりの多肉ちゃま。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
14:12
│Comments(0)
2017年10月24日
だめだったかーっ(*´ω`*)
※ この子は飼い主様が決まっています※
性格がとにかく温厚で レッドなのにハチャハチャしてなくて、おとなしいノーヴェの産んだ子供。
赤ちゃん産めるかなーと手元に置いたものの、間も無く6ヶ月目に入るのに チビ。
本当に頑張って食べさせて、、、。
骨格は小さいですがムチムチです。
でも骨格がティーカップサイズでは赤ちゃん産めませんものね。
お目目もクリクリ とっても可愛いお顔してるんですけど 諦めねば、、、。
良いご縁があればお譲りしようかと思います、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
23:36
│Comments(0)
2017年10月23日
台風結構大きかったんですね。
台風が通り過ぎたみたいですが
今日長女が、ユニバーサルに行こうとしていたのですが 高速バスも電車も運休のようで キャンセルとなったみたいで、意気消沈していました。
日頃の行いが悪いのであろう。
さてさて、本当に寒くなってきましたね。
今日なんかもとても寒い。
ワンチャン達 体調崩していませんか?
男の子は特に お腹ゆるくしたり 吐いたりデリケートです。
暖かくしてあげて下さいま。
リビングの子達は 日中、アンカをつけてあげてます。
その上で寝てます。
心地よいのね、、、、(*´∀`*)
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
12:23
│Comments(0)
2017年10月21日
お約束の

所用で甲府にいました。
第二の故郷、甲府。
思い出があちこちにいっぱいの街です。
来ると必ず寄るのが小作。
ほうとうのお店です。
きしめんよりさらに太いモチモチの麺が人気です。
デブのフィットチーネと言ったほうがわかりやすいかな?
ここで夫も娘達もほうとうを食べますが 私はいつも オジヤです。
毎回ほうとうを頼もうとして 毎回オジヤを頼んでしまいます。
定番を愛する私です。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
20:01
│Comments(0)
2017年10月18日
ラッキーなことに
大阪のセミナーに行ってました。
なんとセミナーに行く朝に ミムたんユノたんをうちから迎えて下さっている ママさんが偶然にもや隣のビルで働いてることが判明!
お昼休みにお会いすることになり、、、!
パンをかじりながら 犬話しました。予定外の出会いで とっても嬉しかったです!
次回からの楽しみがまた増えた、、
笑笑
お仕事中、来てくださり本当嬉しかったです!(๑>◡<๑)
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
21:46
│Comments(0)
2017年10月17日
可愛いおくち
シーズーのおくち、下から見たらかわゆいんです。
可愛いくないですか?これは名古屋に旅立ったルナちゃんのお母さんから送られて来たお写真です。
何回見ても可愛いので保存しておいて
チョイチョイ見ては 和んでます。
このところとても忙しく 若干お疲れモードですが、今日は更に只今 大阪でお友達がセミナーをしますので、駆けつけてます。
電車で移動中です。
今日も危うく勘違いで電車乗り遅れるかというような事態に陥りましたが なんとか滑り込みました。
少し寝ようかな、、、、(_ _).。o○
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
15:16
│Comments(0)
2017年10月10日
これ欲しい
![]() メガハウス ドキドキシャワータイム!ブルブルワンコ |
これ欲しい
買おうかな、、、、
くろひげ危機一髪的に 当てちゃうと濡れたわんこがブルブルして水が飛び散るらしい。
欲しい。。。。
でも どこで遊ぼう、、、、
絨毯濡れるかな、、、、、
でも 欲しい、、、、、
2017年10月06日
楽しく暮らしてる!
先日旅立ったシーズーぼうや。
猫のお兄ちゃんのお誕生日祝いに参加出来たよ!
お姉さんシーズーもなんとなく気にかけてくれてるような感じで 見てくれてる。
新しいお家、楽しそうね!
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
19:47
│Comments(0)
2017年10月04日
お利口さん!
加賀に行ったおチビさん、とても良い子に育ってたーっ。
小さいのでご飯食べさせるのもなかなかてこづるのではないかなあと思ってたんですけど、この子 PRIMO加賀支部 支部長の親戚のお宅に行ってまして、隣がベテラン宅ですので 毎日うちから行ったプードルの姉達との交流も持ててますし、運動が出来てるので食事もうまく行ってるのではないかな?ちっちゃいんですけど ムチムチととても良い肉付きをしてて大喜びしました。
とても聞き分けも良くて、落ち着いた性格に育てて貰ってました。
こういうの本当ありがたいですね。
他にうちから行った子犬たちを飼って下さっているお友達が近くに、他にも複数いまして、みなさんの相談にものってもらったり、こうだったよーなんて報告もらったりしてます。
ちょいと距離があるので 見えない分、気になることもあるんですけど こういう方が近くにいると安心ですね。
支部長自ら、デイサービスに出向いたり、様々なケアをしてくれてます。
ありがたいですね。
今度支部長宅に小さなドッグランが出来るそうです(*´∀`*)
私も一度お邪魔させてもらおうかしら。
一挙に皆んなに逢えるかしら
╰(*´︶`*)╯♡
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
09:26
│Comments(2)
2017年10月03日
辛いこと、、、、、、
ブリーダーを続けてきて悲しいことはやはり お別れ、、、、、、。
うちで生まれた子が亡くなる、、、、って事が 15年も経つと出始めています。
夫の愛犬花子が産んだフラットコーテッドレトリバー。。
割と短命な子が多い犬種ですが 母親の花子が元気でもう少しで12歳になろうとしていますが
息子アイルが先日虹の橋を渡りました。2年前にはアーム。
子犬のオーナー様達と親しくさせていただくということは いつか必ずこんな日が来るということでもあります。
亡くなった子が生まれた朝の空の色、嬉しそうな夫の様子、一生懸命だった花子の様子
子供たちの動きまで覚えている程なんです。
大型犬のただ一度のお産だったものですから、、、、。
何度も家族会を開いて貰って参加しました。
その思い出の一つ一つがよみがえって 辛いですね。

産まれたばかりの子犬たち、、、、輝いていましたね。
生きる意欲に満ちて 母のおっぱいに一生懸命吸い付くアイルが見えます。
犬の一生はなんて短いのでしょうか。
でも、犬との暮らしはなんて、なんて素晴らしいのでしょうか?
どれだけ私人間に 愛をくれるでしょうか?
私は傲慢にも 犬のお世話をするという表現をしますが
犬に与えてもらっているのです。
たくさんの愛や夢、信頼される喜び,生き甲斐。
ルビーが初めてお産した時の娘が今年がんで亡くなったと聞きました
双子の片割れの男の子は老け込んでは来ましたが元気です。
この子も去年階段から落ちて下半身不随になりかけて 診断と治療にに納得いかず 病院変えてもらって
治療した結果 なんと今は歩いています。
うちで生まれた子に関しては なかなか情が絶ち難く いつまでも気になるので
飼い主様からすると 口出ししてくるから、煙たいブリーダーかもしれません、
でも こういう性分なので仕方ないです、あきらめてください。。。。(笑)
うちの子の(もううちのこでもないのに、、、すみません)ピンチには黙っちゃいられません。
うち出身のの子犬を飼ってる皆さん、こんなおかしなことがあるけど大丈夫かな~~なんて
思ったら 煙たそうと思わないで連絡くださいね。。。。。
ブリーダーでもあり トリミングサロンも経営していますので いろんな情報が集まってきます。
お客様の病気の情報なんていうのはかなり突っ込んでお聞きします。
大量の情報を持っていないとおかしなことが起きたとき知恵を出すことが出来ません。
ブリーダーのお仲間の情報も貴重です
いつか必ず 思い当たるワンちゃんがでたらお話し出来るよう色々聞いたり調べたりしています。
一日でもいい、長く生きてほしい、これが飼い主の願いですが
ブリーダーの願いでもあります。
死というものは生き物の避けられぬことではありながら
本当に悲しいものです。
飼い主様の方が私の百倍もつらいはず、、、、、
素敵な思い出をたくさん残して旅立ったアイルの冥福をお祈りいたします。
うちで生まれた子が亡くなる、、、、って事が 15年も経つと出始めています。
夫の愛犬花子が産んだフラットコーテッドレトリバー。。
割と短命な子が多い犬種ですが 母親の花子が元気でもう少しで12歳になろうとしていますが
息子アイルが先日虹の橋を渡りました。2年前にはアーム。
子犬のオーナー様達と親しくさせていただくということは いつか必ずこんな日が来るということでもあります。
亡くなった子が生まれた朝の空の色、嬉しそうな夫の様子、一生懸命だった花子の様子
子供たちの動きまで覚えている程なんです。
大型犬のただ一度のお産だったものですから、、、、。
何度も家族会を開いて貰って参加しました。
その思い出の一つ一つがよみがえって 辛いですね。

産まれたばかりの子犬たち、、、、輝いていましたね。
生きる意欲に満ちて 母のおっぱいに一生懸命吸い付くアイルが見えます。
犬の一生はなんて短いのでしょうか。
でも、犬との暮らしはなんて、なんて素晴らしいのでしょうか?
どれだけ私人間に 愛をくれるでしょうか?
私は傲慢にも 犬のお世話をするという表現をしますが
犬に与えてもらっているのです。
たくさんの愛や夢、信頼される喜び,生き甲斐。
ルビーが初めてお産した時の娘が今年がんで亡くなったと聞きました
双子の片割れの男の子は老け込んでは来ましたが元気です。
この子も去年階段から落ちて下半身不随になりかけて 診断と治療にに納得いかず 病院変えてもらって
治療した結果 なんと今は歩いています。
うちで生まれた子に関しては なかなか情が絶ち難く いつまでも気になるので
飼い主様からすると 口出ししてくるから、煙たいブリーダーかもしれません、
でも こういう性分なので仕方ないです、あきらめてください。。。。(笑)
うちの子の(もううちのこでもないのに、、、すみません)ピンチには黙っちゃいられません。
うち出身のの子犬を飼ってる皆さん、こんなおかしなことがあるけど大丈夫かな~~なんて
思ったら 煙たそうと思わないで連絡くださいね。。。。。
ブリーダーでもあり トリミングサロンも経営していますので いろんな情報が集まってきます。
お客様の病気の情報なんていうのはかなり突っ込んでお聞きします。
大量の情報を持っていないとおかしなことが起きたとき知恵を出すことが出来ません。
ブリーダーのお仲間の情報も貴重です
いつか必ず 思い当たるワンちゃんがでたらお話し出来るよう色々聞いたり調べたりしています。
一日でもいい、長く生きてほしい、これが飼い主の願いですが
ブリーダーの願いでもあります。
死というものは生き物の避けられぬことではありながら
本当に悲しいものです。
飼い主様の方が私の百倍もつらいはず、、、、、
素敵な思い出をたくさん残して旅立ったアイルの冥福をお祈りいたします。
2017年10月02日
ワンちゃんのチャブ台って!

可愛いーって。
思わず ニマニマ笑ったのがお客様からのこの画像。
ワンちゃんのチャブ台で売っててあまりの可愛らしさに 購入、サークルに入れたところ、チャブ台としては使ってもらえず お立ち台にされちゃいました、、、って。
声出して笑っちゃいました。
おかしすぎる!傑作です。
この子はフワリとい可愛らしいお名前の子なんですけど
たしかフワリはうちにいた時 母親のサークルにかける式のフードサーバーに乗ってたなあ。
子犬なのでお茶碗にスッポリはいって ちょこんと座ってた。
5月生まれの サラちゃんあたりもお茶碗に座ってたっけ。
この顔が可愛いですよね。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
13:50
│Comments(0)
2017年10月01日
出たーっ((((;゚Д゚)))))))

上の娘が1歳の時に 弟がハワイで挙式するからと、みんなでハワイに行った事があった。
その時 ホノルル動物園に行って、このサルのゴム人形を娘に買い与えた。すると、娘は気にいって引っ張って伸ばしたり振り回したりしながら気に入った様子で遊んでいた。
私達はいいオモチャだわと思っていた。
動物園を見終わり出口から外へ出た時、娘がこの猿をポーイとほうりなげて捨てた。
なんて冷たい女だと2人で そのアッサリした捨て方に爆笑したものだったけど あの猿 どうしたっけ?
捨ててないよねーなんてつい先日話していたら、今朝棚の奥からポロっと出てきた。
ワーッ 出たーっ((((;゚Д゚)))))))
ってあまりの懐かしさにしばし触ってました。
17年前のものなので 劣化してそうだから触らない様にしといたほうがいいや。
なんか懐かしい人に会ったような嬉しさでしたわ。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
09:14
│Comments(2)