2023年01月30日

チワワの赤ちゃん



チワワの、バンナさん
赤ちゃんを産みました。
もう赤ちゃんが大事で大事で
触らせてくれません
すごい母性で感動しました。

良いお母さんしてます。
赤ちゃんもどうかすくすく育ってくれますように、、  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 15:06Comments(0)

2023年01月24日

トイプードルちゃん達 



11月26日産まれのプードルのベビーちゃん達 みんなとても良いお家にきまりました。
順次 旅立ちのときを迎えています。
どうかみんな、幸せになってほしいと、いつものことですが 祈ります。

たくさんお問い合わせを、いただいたので
ご縁を結べなかった方もいて申し訳なかったです。

この子達が 新しいご家庭を更に明るく幸せに出来るお手伝いが出来ますように!



  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 20:11Comments(0)

2023年01月18日

久々に旅行に行きました







先週末、グアムに行ってきました
2020年1月に日本でも、コロナ騒がれ始めたので翌月2月のソウルを最後に
海外渡航が出来なかった。

その前から、トルコに連れて行けとうるさかった長女に、隣接するシリアの政情が不安だからと先延ばしにしていた。
そうこうするうち、ウクライナ問題が起きてきたので ロシア上空がヤバいから
行けてもドバイ、ヨーロッパはしばらく行かないと私が言った為 更に不満気だった娘。

先月、中国政府が海外渡航を緩和したので 中国の春節前後には
大量の中国人が中国から出てくるはずです。
そうなるとまずいので その前にささっと出かけて来なきゃまたどうなるかわからんと思い 出かけました。

ハワイはなぜかあまり好きではなく←遠いのと アメリカ方面=自転との関係アリのはずの時差ぼけがひどいのもあり気が進まず、、、グアムは飛行時間も短いし短日で行って来れるのも好きな点。
というわけで グアムなら3、4日で行けるからと決行。
仕事の関係で 行けるスキが限られているので 今回もその隙間に行ってきたわけだ。

子供の時パスポートを取ってから初の
期限切れ
まずは申請してからですな。
久々ですので、ちょっと戸惑いましたが
中でもデジタル申請がかなり進んでいて 面倒なような 便利なような?
アメリカESTAも当然 再申請しました。
これしとけば2年間有効なはず。

さて現地では物価は高めとは言え、円安もひところの150円と言うことはなく135円程度になってはいましたし、
長女はあれこれ買い物を楽しんでいました。
もともと離島のグアムは物価が高いのは昔からですし 買い物を目当てに行くところではないですが、アメリカのキャラクターのグッズなど、、日本で手に入らないものもあるのでそういうのを買ってました。

これでしばらくは長女も大人しくしているであろう、、、。
下の写真はビーチの監視員の?お兄さんの飼い犬 ピーチちゃん。
ポメとチワワのミックスだそうです。
うちの子どうしてるかなーって思いました。




  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 08:48Comments(0)

2023年01月13日

ご家族募集中です!


とってもキュートな 可愛い姉弟です!
ティーカップからタイニー予想です。
丁度良いサイズ❣️

静かで、おとなしいママなので
子供達もとても良い子です。
サークル内のトイレもほぼ完成です。
初心者でも育てやすいと思います。

是非実物に会ってみてください。
見学はご予約を、お気軽にお問合せ下さい

インスタにも記載してます。
見てくださいねーっ。
↓↓
primopoodle55 で検索してねー!  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 07:35Comments(0)

2023年01月03日

謹賀新年



皆さま、あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんの素敵なご縁と
諸先輩方のフォロー 応援
また、獣医の先生にも本当にお世話になって
乗り切ることができました。
ありがとうございました

清々しい新年を迎えようと 
お片付けを頑張っておりましたが
片付け5分、休憩10分を繰り返していては
進むはずもなく
合間に 犬と遊んだり写真を撮ったり
苦手なものは とことん出来ない人間です
そこへもってきて、長女以外の3人が
莫大な洋服とか小物とか所有。
片付くはずがありません
基本は断捨離なのですが、
これまたケチで捨てられない
物だらけの家はお金が貯まらないらしいので
整理したいのにできない。
せめて買わない様にと 近年頑張っては、いますが、、、、

そんなわけで お正月も
コツコツと片付けを頑張っております

こんな私ではございますが
本年もどうぞよろしくお願いいたします




  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 12:37Comments(0)