2013年09月12日
お外が怖い~~
今日はタイトルとまったく関連性のない デブ犬の画像をお楽しみください。

我が家のレグルスの姉ちゃんは セレブ犬となり広大なお庭(300坪以上あるんじゃないかな??)
のある豪邸にいるにもかかわらず
まったくお庭で遊んでいないという事実をキャッチした。
なぜかと聞くと 飼い主さんちの長女ちゃまがものすごく神経質で
お外には鳥のウンチとかもあるし ばい菌がいそうだから
出さないんですって。
おまけにいつもキレキレでいないといけませんので
10日おきに シャンプーもしくはカットフルコースに 炭酸泉も必ず浴びて清潔にしております。
私もかなり神経質ですが お庭にすら出さないなんて~~
と ママとお話してました。
そうだよな~~確かに 鳥のうんこは 寄生虫のオーシストとかいそうだな~~とか考えちゃいました。
友人から以前聞いたのですが 大型犬がカエルを食べて えらい下痢と嘔吐に見舞われたことがあったらしいです。
獣医さんで カエル食べませんでしたか??
ときかれたらしいです。
原因が特定しやすかったということは 特有の寄生虫が見つかったからでしょうね。
マンソンなんとかとか 条虫とかカエルからでるムシもいるみたいですし
怖いといえば怖いです。
かくいう私もケムシが うろついていますので お庭にプードルを出していません。
どうなんだろ、、こういう考え方、、、、、

我が家のレグルスの姉ちゃんは セレブ犬となり広大なお庭(300坪以上あるんじゃないかな??)
のある豪邸にいるにもかかわらず
まったくお庭で遊んでいないという事実をキャッチした。
なぜかと聞くと 飼い主さんちの長女ちゃまがものすごく神経質で
お外には鳥のウンチとかもあるし ばい菌がいそうだから
出さないんですって。
おまけにいつもキレキレでいないといけませんので
10日おきに シャンプーもしくはカットフルコースに 炭酸泉も必ず浴びて清潔にしております。
私もかなり神経質ですが お庭にすら出さないなんて~~
と ママとお話してました。
そうだよな~~確かに 鳥のうんこは 寄生虫のオーシストとかいそうだな~~とか考えちゃいました。
友人から以前聞いたのですが 大型犬がカエルを食べて えらい下痢と嘔吐に見舞われたことがあったらしいです。
獣医さんで カエル食べませんでしたか??
ときかれたらしいです。
原因が特定しやすかったということは 特有の寄生虫が見つかったからでしょうね。
マンソンなんとかとか 条虫とかカエルからでるムシもいるみたいですし
怖いといえば怖いです。
かくいう私もケムシが うろついていますので お庭にプードルを出していません。
どうなんだろ、、こういう考え方、、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 12:43│Comments(0)
│トイプードルの生活情報