2013年07月06日
ドッグランの素材?について
私の意見であって 他にもよい物があったら教えていただきたいのですが
うちは 一長一短考えて 豆砂利にしています。
様々な施設を見たりして いろいろ感想を持ちました、
それをまとめてみます
土、、、一番ナチュラルですが 足が汚れる。雨が降るとしばらく使えない、、特に北陸など
コンクリ、、、大変衛生的で掃除がしやすい。反面 尿などしみこまないので踏んだりすると厄介。
さらに 毎日十分水洗いしないと 特有のいやなにおいがする。マメな人なら大丈夫。ただクッション性が望めないので 関節への負担が大きいのでプードルのように骨が細い犬種の場合 どうなのか、、、
芝生、、環境が許せばもっとも理想的な気がするが 管理が大変。ジメジメした地方だと 雨降りのあと1~2日 使えないし 虫がわく。
人工芝、、 虫がわかないが ゆるい便などが付くと 完全に除去できない。(芝なら抜けるか、、)
太平洋側なら 芝生にしたなぁ、、、、
本当にいろいろ検討して 我が家の場合は 砂利にしました。
汚れが付いても砂利ごと除去できる。
雨降りの半日後でも 水はけがよいためすぐ使える。
関節への負担が少ない。
私の師匠宅が砂利なのですが 大変きれいで管理しやすそうでした。
足のお豆にに怪我しないように まあるい角のない まめ砂利を採用しています。
雑草も生えませんし 衛生的になり満足しています。
それでも プードルたちの為にナチュラルな草の部分も残していますよ。
草を噛んだり 遊んだり 走ったり。
本来の生き物としてのあり方に近い環境は やはり犬も大好きなのですから。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 12:55│Comments(0)
│トイプードルの生活情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。