2013年04月23日
トイプードルの気持ち

あたしゃ のんびり暮らしたいのさ、、、、、
「うちの子 お部屋を荒らすんです」
「ワンワン吠えてうるさいです」
「おしっこ 全然覚えません」
などなど。
飼い主さんのお悩みごともたっくさんです。
最近こんなことがありました。
アンジェラがお部屋を荒らすのです。
比較的 汚すこともなかったアンジェラなのに この頃本当に汚い。
「いい年したオバサンが どうしたんかね?」
と 夫も呆れ返っていました。
でも私 彼女の性格からして 不満がたまってあんなことをしているって気が付いていました。
毎日 たっぷり遊ばせているのに 何が不満??ってわけではないんですよね。
彼女は つい1~2年前までリビングで自由に暮らしてたんです。
暇さえあれば 私に甘え 抱っこされご満悦だったんです
今でも 誰よりも私への独占欲が強いんです。
ですから 自由にお外に出たって なんにも満足しないんですね、結局。
お外にだって 私がいない時もあります。
私が一緒じゃないと 全然楽しくないんでしょうね。
だから たくさん遊ばせてるから ストレスなんてないよね~~って考えは 私の独りよがりと言うわけです。
で 荒らすことが続いたため アンジェラが好きなルビーと(ルビーの事は 私同様 甘えて大好きなんです)広いサ―クルに
ベッドを2台入れてリビングで 暮らすことにしました。
すると思ったとうりアンジェラは気持も落ち着くのか お部屋を全く荒らしませんでした
逆に 相部屋は絶対無理という性格の子もいます。
その子その子で 性格も違いますから 好む環境も違います。
”吠えて困る”なんて ワンチャンには 何か不満があるのではないでしょうか?
ケージに入れっぱなしなんてことありませんか?
プードルは 人との接触だったり愛情が必要な犬です。
「あら、どの犬も そうよ」
と言われるかもしれませんが ポメやチワワのブリーダーしていた友人たちが やっぱりプードルの方が かなり手がかかるといっていました
閉じ込める→汚す→臭くなる→抱っこもしたくなくなる→愛情不足でストレスたまる→荒らす
と 悪循環になるのではないでしょうか?
定期的にシャンプーしている子なんかは 比較的綺麗なので 上記のサイクルは短いと思いますが
平気で2か月3か月シャンプ―しない子なんかは 推して知るべしですわ。
可愛い~~といってトイプードルを飼いたいなぁ~という人は たくさんいると思いますが
手がかかりますよ!!
大丈夫だと思える方 飼ってみてください。
頭が良くて 非常に魅力的な犬種です。
犬のせいにする前に 何が気に入らないんだろう、、、と考えてあげるといいななと思います。
犬は 話せないので 不満を訴える事が出来ないんです。
アンジェラも ソワソワ 落ち着かない様子でお部屋を荒らすという事で 私に不満を訴えていたんでしょうね。
問題行動を起こす犬には 必ず原因があると思うのですが、、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 22:17│Comments(0)
│トイプードルの生活情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。