2012年06月01日
恐怖のどん底に、、、、
ついこないだ PRA(進行性網膜委縮症)の話をしていて やっぱりレッドもいるなぁ、、、
なんて 思っていたら!!!
昨日 お友達ブリーダーさんから電話があり
「近所の人がペットショップで 買ったレッドの2歳の男の子が PRAになったんだって、、、」
と聞いて びびりまくってます。
うちの子たちは 全員検査して 発症しないことが明らかだから 安心していられるけど
本当に怖い、、、。
その子は 最近物に ぶつかったり 部屋をくるくる歩いていたらしい、、、、
可哀想に 獣医さんには 今もほとんど見えてないでしょう、、、と言われたらしい、、、、。
まだ 2歳なのに、、、、。
飼い主様のショックは いかばかりか、、、、、、、、
治療できないなんて 本当に悲しい。
進行を食い止めることが せめて出来たら、、、、、、。
今 出来る事は 不幸な子を送り出さない努力をすることだけ、、、、、

ピアノとレオンの兄妹、、両親ともにクリアですから 安心ですね。
なんて 思っていたら!!!
昨日 お友達ブリーダーさんから電話があり
「近所の人がペットショップで 買ったレッドの2歳の男の子が PRAになったんだって、、、」
と聞いて びびりまくってます。
うちの子たちは 全員検査して 発症しないことが明らかだから 安心していられるけど
本当に怖い、、、。
その子は 最近物に ぶつかったり 部屋をくるくる歩いていたらしい、、、、
可哀想に 獣医さんには 今もほとんど見えてないでしょう、、、と言われたらしい、、、、。
まだ 2歳なのに、、、、。
飼い主様のショックは いかばかりか、、、、、、、、
治療できないなんて 本当に悲しい。
進行を食い止めることが せめて出来たら、、、、、、。
今 出来る事は 不幸な子を送り出さない努力をすることだけ、、、、、

ピアノとレオンの兄妹、、両親ともにクリアですから 安心ですね。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 07:10│Comments(0)
│トイプードルの生活情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。