2012年05月27日

進行性網膜委縮症

進行性網膜委縮症
これはうちのこ ブラックのミモミモです。もちろんクリアです!!

ついにキターーーーーーーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

知り合いのトリミングサロンにレッドのトイプードルが来て
進行性網膜委縮症と診断された とのことだったらしいです、、、、、、。
ティーカップだからと高額で買ったということだったらしいのですが まさかこんな病気があるなんて
ご存知なかったでしょうね。

ブラックやブラウン、ホワイト、シルバーなどを検査すると かなりの確率で キャリアがひっかかってくるこの病気。
私個人としては レッドは少ないなぁ なんて認識していましたが いるんですね、、、

大先輩であるサロンのオーナーさんも「ついに、、、、」と ビックリされてました。

うちも全員 遺伝子検査しましたが 幸いブラックやブラウンの女の子達はクリアでした。
結果が来るまで ものすごく ドキドキしましたよ<(`^´)>。
封筒で結果が送られて来ましたが
慌てていたので 封筒をビリビリに破って 取り出しましたよ~~
それほど ビビッていたのですよ。
我が子だから、、、というのもありますが 繁殖しているから、、ということのほうが大きかったです。

この検査両親とも検査しないとあまり意味がありません

例えば母親がクリアだとします
お相手が検査していなくて 父親が実はアフェクテッド(100%発症する)だったとします。
子供はすべてが キャリア(遺伝子もち)なります。
次世代の繁殖に注意せねばならなくなります。

子犬を買われるときは 両親ともに検査しているのか わかれば一番安心ですね。

若くして失明するので 可哀想そうですし 飼い主様も 大変です。

あのティーカップの子を送り出したブリーダーさんは そういう子が生まれていた事をご存知なのかな~~?

知らなければ またそういう子が生まれてしまうんだけどなぁ、、、、、、



同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事画像
毛玉
ペリエ嬢   避難
色々考えてるぞ
犬の性格と躾
犬はサークルで飼うもの!?
老犬のお世話
同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事
 毛玉 (2021-04-12 12:51)
 子犬の低血糖 (2020-03-19 19:22)
 ペリエ嬢 避難 (2018-07-21 15:50)
 色々考えてるぞ (2018-03-26 09:03)
 セカンドオピニオンの勧め (2017-09-30 00:43)
 薬の副作用 (2016-12-19 21:06)

Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:57│Comments(2)トイプードルの生活情報
この記事へのコメント
本当の所、どれだけの人が検査されているのか
ものすごく疑問に思うな~・・・
当たり前の事が当たり前に出来ていない
ブリーダーが山ほどいてるのが現実、一般の
人はそうゆう疾患があるなんて知るよしもなし、
もっともっと私達が、オピニオンリーダーとして
声を大にして一人でも多くの人に知ってもらえる
ように頑張ろうぜ~!!
Posted by おやじ at 2012年05月27日 19:43
おやじ様~~

本当ですね。
でかくいう私も 昨年実施したわけですし
徐々に広がればいいですよね。
この疾患 知ってはいましたが 他人事に思っていた部分もあったし、ここ最近 近場でバタバタ患者が出始めて
正直 ビビったわけですし。。。。

不幸な子犬を 減らす努力をしなきゃなりませんよね、
私たちの義務として、、、、、
ガンバりましょう~~~~
Posted by primo at 2012年05月27日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
進行性網膜委縮症
    コメント(2)