2012年01月14日
トイプードルの赤ちゃんの人工保育
人工保育。。。。。。
いろいろあるなぁ~~。
2時間おきに 母乳を吸わせるという面倒な事を繰り返していたら とんでもないオデブになってきた
姉妹。
先輩ブリーダーさんにこの事を話していたら
「そんなの3時間おきで いいじゃ~ん。運動も足りないんじゃない?」
と言われ それもそうかと思って 実行したらおっぱい足りなくなっちゃった。
。
つくづく子育てって 絶妙なバランスで成り立っているんだなぁ。
人が手を加えると 色々出てくるなぁ、、、、。
2日間 ウンチが出ない~~~と気をもんで 肛門を刺激したりしたんだけど
おっぱいが足りないとは考えにくいしなぁ、、、
毎回チッコがたくさん出るから 安心していたんだけどね。
今朝10cc程 ピンクちゃんにミルクをあげました。
シリンジであげましたが 上手にペロペロ出来ました。
そろそろ ドロドロ食から 離乳にチャレンジしてみましょうか。
キッキは 母乳をタップリ飲んで デップリと カメみたいな形になってました
。
いろいろあるなぁ~~。
2時間おきに 母乳を吸わせるという面倒な事を繰り返していたら とんでもないオデブになってきた
姉妹。
先輩ブリーダーさんにこの事を話していたら
「そんなの3時間おきで いいじゃ~ん。運動も足りないんじゃない?」
と言われ それもそうかと思って 実行したらおっぱい足りなくなっちゃった。

つくづく子育てって 絶妙なバランスで成り立っているんだなぁ。
人が手を加えると 色々出てくるなぁ、、、、。
2日間 ウンチが出ない~~~と気をもんで 肛門を刺激したりしたんだけど
おっぱいが足りないとは考えにくいしなぁ、、、
毎回チッコがたくさん出るから 安心していたんだけどね。
今朝10cc程 ピンクちゃんにミルクをあげました。
シリンジであげましたが 上手にペロペロ出来ました。
そろそろ ドロドロ食から 離乳にチャレンジしてみましょうか。
キッキは 母乳をタップリ飲んで デップリと カメみたいな形になってました

Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 08:08│Comments(0)
│トイプードルの生活情報