› トイプードルのお城 PRIMO|ブログ › トイプードルの生活情報 › ティーカッププードルとは、、、

2011年08月25日

ティーカッププードルとは、、、



小さな 小さな女の子…クレア。
ちょこんとカゴの中で座っています。愛らしいですね、、、。

さて、すごい人気のティーカップですが 最近 一般の方の認識も随分変わってきているように思います。
というのも、以前は
「そちらでティーカップの子犬生まれていますか??」
という問い合わせが多かったのですが、最近は 
「ティーカップって どうなんでしょうか??」
という 質問がよくあるからです。
みなさん ネットなどで見て色々勉強していらっしゃるんだと思います。

質問に対しては毎回率直に私の意見をお伝えしています。

①私個人の好みとしては小さめのプードルが好きだということ。(生涯を通じてかかる費用、たとえば 医療(薬などは体重、体表面積で量、価格が違う)美容も大柄な子は料金が加算されるケースが多い、食費も体格で違う、など室内犬では 小さめな子に有利な点が多いです)


②うちの子達がほとんど小さいのでティーカップがよく生まれますが 積極的には作ってはいません。
 目指しているのは 2キロ前半の小ぶりタイニーです。

③ティーカップは小さいので 手がかかるしそれなりのリスクがある。

大体 こんな感じでしょうか、、、、。

私の所にいるチビ達は 食欲旺盛 元気いっぱいの子達です。
だけど 現状日本でティーカップがもてはやされて 数年なのです。
小さな子達の老後がまだ先な為 結果的なリスクを語る事が出来ないのです。
私や他のブリーダーさん達も あと10年経たないと 結果を報告できません。

それでも ティーカップが欲しいとおっしゃれば うちのティーの子をお譲りしますが 飼育環境が小さな子に適しているか 家庭環境も含めてきっちりご相談することにしています。

ある意味 商業としての側面がある以上 ティーカップを 世の中が求めれば 売る側もそちらに傾くのは 仕方ないことなんですが 健全な犬を作ろうとすれば 多分スタンダードに沿った大きさが望ましいのではないでしょうか。

そんなわけで 最近私は男の子達が全員ティーカップなので 大きめのお母さんを育てています。
大きめといっても2~3キロほどのタイニーサイズではありますが、、、、。














同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事画像
毛玉
ペリエ嬢   避難
色々考えてるぞ
犬の性格と躾
犬はサークルで飼うもの!?
老犬のお世話
同じカテゴリー(トイプードルの生活情報)の記事
 毛玉 (2021-04-12 12:51)
 子犬の低血糖 (2020-03-19 19:22)
 ペリエ嬢 避難 (2018-07-21 15:50)
 色々考えてるぞ (2018-03-26 09:03)
 セカンドオピニオンの勧め (2017-09-30 00:43)
 薬の副作用 (2016-12-19 21:06)

Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 09:17│Comments(0)トイプードルの生活情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティーカッププードルとは、、、
    コメント(0)