2015年08月27日
マンゴーとマンボウ
沖縄ネタその②です。
旅に出ると うちの一家が楽しみにしているのは その土地の固有のといいますか
独特の食べ物を食す、、、というものがあります。
例によって 市場に出かけた一家は マンゴーを物色。
マンゴーは うちの母も含め もっとも好きな果物トップ5に入る 果物です。
さて よく見るマンゴーと 本土ではあまりみないキーツマンゴーを母が購入。
ホテルで食べようと計画。
いづれも かなりの巨大さ。
普通のマンゴーの果肉3個分が付いたものと言えば大きさがわかりましょうか?
大きさは 普通販売されているものの見た目2倍くらいですかね??

切って食べたら 激甘!!(^_-)-☆
みんな おおよろこびでした

お次はキーツ。
あまりメジャ―じゃないんですが 見た目が緑なんですよ、、、、
収穫後 うらしてから食べるのですが、、、、、
皮をむくと こんな感じです、普通のマンゴ―色です。
これも 十分な甘さでした。

全く 関係ないのですが マンボウが売っていました(;゚Д゚)
こんな 可愛いもの食べるんですか。。。。
お値段 27000円、、、、しかも高額。
マンゴーはよく食べますが マンボーは、、、、、、、( ;∀;)
旅に出ると うちの一家が楽しみにしているのは その土地の固有のといいますか
独特の食べ物を食す、、、というものがあります。
例によって 市場に出かけた一家は マンゴーを物色。
マンゴーは うちの母も含め もっとも好きな果物トップ5に入る 果物です。
さて よく見るマンゴーと 本土ではあまりみないキーツマンゴーを母が購入。
ホテルで食べようと計画。
いづれも かなりの巨大さ。
普通のマンゴーの果肉3個分が付いたものと言えば大きさがわかりましょうか?
大きさは 普通販売されているものの見た目2倍くらいですかね??

切って食べたら 激甘!!(^_-)-☆
みんな おおよろこびでした

お次はキーツ。
あまりメジャ―じゃないんですが 見た目が緑なんですよ、、、、
収穫後 うらしてから食べるのですが、、、、、
皮をむくと こんな感じです、普通のマンゴ―色です。
これも 十分な甘さでした。

全く 関係ないのですが マンボウが売っていました(;゚Д゚)
こんな 可愛いもの食べるんですか。。。。
お値段 27000円、、、、しかも高額。
マンゴーはよく食べますが マンボーは、、、、、、、( ;∀;)
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 21:23│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。