2013年03月13日
適材適所??
昨日 初めて自分の愛車を運転して 高速道路を400キロ近く走った。
普段 自分の車では 近所をウロウロするくらいしか走ったことがなかった私。
というのも 私のは遠出をしないので ETCが付いていないのだ
。
車高があまり高くないので 疲れる、、、という気がしていたのもある。
夫の車を借りれなくて シブシブ自分の車を出した
。
ビックリしました、、、、、
。
走りがイイんです、、、、
私 北陸道の石川県の県境の連続のカーブが苦手でした。
それが、この車と来たらものすごくコーナーリングがいいんです
。
全くブレないし安定している。
さらに 驚いたのが燃費。
以前計算したら リッター4kmで 呆れはててました。
ところが昨日 400キロほど走行して 帰宅してみたら半分しか減ってない。
タンクの形にもよるでしょうが かなり長距離ではいいみたい。
帰宅してきても 全然疲れが軽かった
。
適材適所って 言葉が適切か
どうかは解りませんが 私の車が 近所をウロウロするための車じゃなかったんだなって
昨日やっとわかった。
かなり長く乗ってたのに 今頃気づいたなんて、、、、、、ごめんね、、、
これから たまに遠出する時使いましょ、、、、、
普段 自分の車では 近所をウロウロするくらいしか走ったことがなかった私。
というのも 私のは遠出をしないので ETCが付いていないのだ

車高があまり高くないので 疲れる、、、という気がしていたのもある。
夫の車を借りれなくて シブシブ自分の車を出した

ビックリしました、、、、、

走りがイイんです、、、、
私 北陸道の石川県の県境の連続のカーブが苦手でした。
それが、この車と来たらものすごくコーナーリングがいいんです

全くブレないし安定している。
さらに 驚いたのが燃費。
以前計算したら リッター4kmで 呆れはててました。
ところが昨日 400キロほど走行して 帰宅してみたら半分しか減ってない。
タンクの形にもよるでしょうが かなり長距離ではいいみたい。
帰宅してきても 全然疲れが軽かった

適材適所って 言葉が適切か
どうかは解りませんが 私の車が 近所をウロウロするための車じゃなかったんだなって
昨日やっとわかった。
かなり長く乗ってたのに 今頃気づいたなんて、、、、、、ごめんね、、、


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 22:00│Comments(0)
│その他 犬以外の