2012年08月08日
四国へ。。。
四国に仕事とレジャーに 2泊3日で行きました
自営業なので もはや夏休みしか 出掛けられず、、、。
四国といえば 20年近く前
夫と付き合ってた頃二人で ルンルンと出掛けた所でした。
あのころは 何をしても楽しくて、楽しいばかりの四国でしたが、、、それが現在、、、、
ま、世の常でございますね、、、笑。
20年近くたったにしては マシな方かもしれませんがね、、、
あまりに楽しかった為 子供が産まれたら子供を連れて行こうねと話していましたが ようやく実現、、、、
あのころは 土地土地の特色があって旅行が楽しかったのですがね。
香川で食べたうどんが忘れられなくていましたが、そのうち たくさんのうどん屋が出来ましたよね
香川系うどんは 丸亀製麺所 やらはなまるやら そこらじゅうに出来てます、、。
今はどこへ行っても 同じ店ばかり、、
便利ですが 残念な世の中です、、、、、。

娘が坂本竜馬の関係の所へ行きたいといったので 桂浜へ。

竜馬の銅像って こんな高いところにあったんですね。
仕方ないから マイマイの頭の上に 乗せてみました。
この後 鳴門の渦潮を見たいと言いだし

甘えん坊のマイマイはパパに抱っこです。
まだ赤ちゃんなんだから、、、と言われていたマイマイも小学生ですが
いまでも マイマイは赤ちゃんに毛が生えたようなもんなんだから、、、と甘やかされてます、、
前回来たときは 四国側の展望台からしかみれませんでしたが
今回は 淡路島側の 道の駅?から行ける 橋の下の展望スポットから見学。
よ~~く見れました。
土佐では 土佐犬の闘犬所も行きましたが
大好きな犬の事ですから 明日にでも書こうっと、、、。
自営業なので もはや夏休みしか 出掛けられず、、、。
四国といえば 20年近く前

夫と付き合ってた頃二人で ルンルンと出掛けた所でした。
あのころは 何をしても楽しくて、楽しいばかりの四国でしたが、、、それが現在、、、、

ま、世の常でございますね、、、笑。
20年近くたったにしては マシな方かもしれませんがね、、、

あまりに楽しかった為 子供が産まれたら子供を連れて行こうねと話していましたが ようやく実現、、、、
あのころは 土地土地の特色があって旅行が楽しかったのですがね。
香川で食べたうどんが忘れられなくていましたが、そのうち たくさんのうどん屋が出来ましたよね
香川系うどんは 丸亀製麺所 やらはなまるやら そこらじゅうに出来てます、、。
今はどこへ行っても 同じ店ばかり、、
便利ですが 残念な世の中です、、、、、。

娘が坂本竜馬の関係の所へ行きたいといったので 桂浜へ。

竜馬の銅像って こんな高いところにあったんですね。
仕方ないから マイマイの頭の上に 乗せてみました。
この後 鳴門の渦潮を見たいと言いだし

甘えん坊のマイマイはパパに抱っこです。
まだ赤ちゃんなんだから、、、と言われていたマイマイも小学生ですが
いまでも マイマイは赤ちゃんに毛が生えたようなもんなんだから、、、と甘やかされてます、、

前回来たときは 四国側の展望台からしかみれませんでしたが
今回は 淡路島側の 道の駅?から行ける 橋の下の展望スポットから見学。
よ~~く見れました。
土佐では 土佐犬の闘犬所も行きましたが
大好きな犬の事ですから 明日にでも書こうっと、、、。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 09:03│Comments(0)
│その他 犬以外の
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。