2012年01月15日
キッキ★病院へ行く

双子の姉妹、黄色い目印の子が(キッキと呼んでいます)
キッキがうんちが出なくて お腹がパンパンになっていたので心配になり
獣医さんに行くことにしました。
キッキは既に飼い主様が決まっており キララちゃんというかわいらしいお名前が決まっています、更に厳重に管理せねば、、、という状態です。
キッキがおうちに来る、、と決まった瞬間から 飼い主様達は元気かなぁ??などと気になるでしょうから、、、、。
※飼い主注※ ピンクも本日飼い主様決定で、ココちゃんというお名前になりました
で、デップリ太ったキッキを大事そうに抱えて 病院へ。
レントゲンを撮りました。
そこまでしなくても。。。と思われそうですが、飼育方法に誤りや、落ち度があるかどうかを検証しておくのも
非常に大切な事ですし、必ず今後の参考になると思うからです。
結果は、、、

「ガスもウンチも全然溜まってません。ただ胃の中に食べ物がギッシリ詰まってましたから、お腹がはってみえるんでしょうね」
「え、じゃ、単なる食べ過ぎっていうか、デブっていうか、、、、

「まぁ、そんなとこですね

「ウンチがあんまりでないんですが、、??」
「吸収がいい子なんでしょうね、、、」
「

確かにキッキは 常にピンクの三倍は飲む。挙句に一人遊びを始めたピンクは、よく動くし、お散歩もするのに
キッキは満腹状態ですぐ眠気に襲われ、爆睡。
素早いのはオッパイタイムのみ。
非常に効率が良いといえば良い。
しかし、多少の飢餓感も 積極的活動には必要と判断し、授乳時間をかなりあけることにした。
離乳食も開始したから オッパイの分泌量が減ってももう大丈夫だし。
夜には、おとといから始めた離乳食が効いたのか、便通がよくなってきたぞ。
取り越し苦労で良かったけど やはり 急変に数時間しか要しない赤ちゃん達には 先手必勝で間違いなかろう

Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 08:34│Comments(2)
│トイプードルあれこれ
この記事へのコメント
キッキちゃんおっきぃ(゜д゜)!?
すんごい食いしん坊さんなんですねぇ(笑”
すんごい食いしん坊さんなんですねぇ(笑”
Posted by エリ at 2012年01月15日 17:45
キッキちゃん、大きいよ~~
デブちんだよ~~
でも 可愛いよぅ!!
デブちんだよ~~
でも 可愛いよぅ!!
Posted by トイプードルのお城 PRIMO
at 2012年01月15日 18:39
