2020年09月07日

何の為の名前なのさ



うちの夫、犬の名前覚えません。
前に書きましたが 相変わらずですわ
勝手に呼び方作ってます。

ラム    マザコン
タルギ   しろちゃん
パッピンス オヤジ
ノーヴェ  デブ
ピョル   ビビリ
はるお   はるお
自分の犬は覚えてるらしい、笑

うちの父も大して変わらず
ポッポ   埼玉
タルギ   淡路島
コグマ   クマもしくは ゴマ
ラム    色の薄いが
パッピンス 父ちゃんの方

まあ、覚えにくい名前つけたのも悪いですね。
はるおとかやっぱりすごく覚えやすいですもんね、、、
日本語の名前が一番いいや。  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 18:45Comments(0)

2020年09月05日

マザコン、、、返上



ラムくんというちゃんとしたお名前もあるというのに、マザコンと呼ばれてたラムくん。
ママと離れて3ヶ月以上経ちましたが 日々成長。
最初の10日程は ママのいるお部屋の扉の前にずっと座ってた。
ママの気配を感じながら安心していたのでしょうか。
次にはみんなと遊んだり私に、甘えに来たりと進化。
今ではママが出てきても つきまとう事もなく 一度ご挨拶するくらい。
ママのピョルさんはとっても優しいけど気難しい所もあるなんだか不思議な子ですが
よその子が寄ってくると 嫌がって逃げたり怒ったりしてますけど
今でも息子には甘いですね。
限りなく優しいです。

ラムくん今では こんな風に安心しきってお腹出して寝てます。
やれば出来る子 ラムくんです。  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:18Comments(0)

2020年09月04日

運動不足は万病のもと、、


チビな室内犬達はこのように日々ワチャワチャと遊ぶので、まあまあ運動しているようだ、、
我が家は概ね自由にしているが 女子のオバさん達はほとんどボサーっと昼寝したり せいぜいでぬいぐるみをカミカミする程度である。
私はと言えば 家の中ではかなり動き回っているからエネルギーを消費していると思い込んでいた。
それでもせいぜい、3000歩程だろう。
結構果物やオヤツも食べるのに、体重に変化がないので、そう思っていた。
それが最近、ウォーキングを始めてから あの極度の腰痛が嘘のように良くなったのだ。ひどい時は寝つきも悪いくらい痛かった腰痛が、、、。
足のダルさも大分軽減された。
やはり、運動不足だったのだろう。
体にも良さそうだし ウォーキング続けてみるべ。  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 09:48Comments(0)

2020年09月03日

結果にコミットします


今日はママさんが忙しいので、ノーヴェが書きますねーっ。
ここ最近、パパさんとママさんと3人でお散歩に行っています。
暑いので夜行きます。
みんなは なんで?なんで?ノンノンだけ?ズルイよ、ズルイよ!と言うけれど
みんなも行ってみればいいのにと思うのよ。大変なんだから。
ママさんは 何処かから調べてきて 
最低4000歩、歩かないとダメなんだって!と言って張り切っている。
ノーヴェは最初とても嬉しかったの。
パパさんとママさんとお散歩なんて、嬉しくてならなかったのだもの。
でも、途中で疲れちゃった。
とっても長いのだもの、お散歩。
ママさんは私が少し疲れてくるとすぐ気がついて パパさん、抱っこしてあげて!と言ってくれる。
それでノーヴェはパパさんにちょっぴり抱っこしてもらって少し休めるの。
そして、また歩くの。
あんよは痛くなってくるけど ナガイキしなくちゃね!ノンノン、頑張って歩かなきゃ、成人病になるわ!って言う。
ママさんはいつもナガイキ、ナガイキって言うけど よくわからないけど ナガイキってきっと良いものなのね。

ノンノン、痩せるといいねーっ
きっと痩せるよー!ってママさんは言うの。
ノーヴェ、別に痩せなくていいのに。
のんびり暮らせればそれでいいのに。
でも頑張って歩くと ママさんはとっても嬉しそうだから ノーヴェしばらく頑張ってみる。

  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 07:45Comments(0)

2020年09月02日

顔が平ら



はるおくん、はるおくん、
顔が平らですね。
鼻の高さが ゼロセンチ。  


Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 07:34Comments(0)