2013年02月10日
フラットコーテッドレトリバーという犬
うちにはフラットコーテッドレトリバーという 珍しい??ともいえないながら
知らない人もまだまだ多い犬がいる。

「あら~~これラブラドールとゴールデンのあいのこやわ~~」
などと たまに言われる。
れっきとした純血種なのである。
このフラットという犬、非常に魅力的で
2頭目も またフラットを迎えたいという人がとても多い。
我が家も前のフラットの男の子を若くして胃捻転で亡くして 癒えぬ傷に耐えきれず
知り合いの助言もあり 性別を変えて 女の子のフラットを迎えた。
花子は心に 卑しいものが微塵もない。
これ 多分フラットみんながそうなんじゃないかと思うんだけど
本当に純粋な心の持ち主だと思う。
プードル達なんかは 妬み そねみが人間並みにあるのだけれど
ただただ 穏やかな花子なのだ。
この犬種は 比較的短命な子が多いので 7歳となる花子の事を 毎日心配してる私達である。
花子ばかりか 花子の息子たちの健康も 日々心配だ。
昨年 花子の姉と母が虹の橋を渡り 私も主人もかなり落ち込んでしまった。
夫など多忙ゆえ 会えなかったことを 未だに悔やんでいる。
そして つい先日 花子の夫となってくれた子が お星さまになった、、、。
本当に格好良くて 素敵なフラットだった。
インターナショナルチャンピオンだった彼は10歳を超えても とても元気で若々しく
私はママさんに電話をかけては 生活するうえでのコツや ご飯の事などたくさん教えてもらった。
私には 彼は希望の星だったし 憧れの的だった。
いつまでも元気でいてほしかった。
ブログで知って 涙が止まらなかった、、、、。
命あるものと暮らすということは 悲しい別れもあるんだけれど
彼が虹の橋を渡った時に ママさんが
ありがとう、ありがとう、、と 何度も言ったと ブログに書いてあった。
お互いにとって かけがえのない 素晴らしい巡り合いであり
素晴らしい日々だったんだろうと思う。
ショックで一日 ぼんやりしていたが
あらためて ご縁によって巡り合えた 私と愛犬達を本当に有難く思い
大切にしなければ、、、って思った。
トテトテと愛くるしい表情でペリエが 近寄ってきたのでお膝に乗せて抱きしめた。
温かいぬくもりと 私への愛情が ペリエの体からあふれていた。
犬って 本当に素晴らしいですね。
私が彼らを 飼っている、、、と表現していましたが
正しくは 私が彼らに癒されているのだと つくづく思った一日でした、、、、、。
知らない人もまだまだ多い犬がいる。

「あら~~これラブラドールとゴールデンのあいのこやわ~~」
などと たまに言われる。
れっきとした純血種なのである。
このフラットという犬、非常に魅力的で
2頭目も またフラットを迎えたいという人がとても多い。
我が家も前のフラットの男の子を若くして胃捻転で亡くして 癒えぬ傷に耐えきれず
知り合いの助言もあり 性別を変えて 女の子のフラットを迎えた。
花子は心に 卑しいものが微塵もない。
これ 多分フラットみんながそうなんじゃないかと思うんだけど
本当に純粋な心の持ち主だと思う。
プードル達なんかは 妬み そねみが人間並みにあるのだけれど
ただただ 穏やかな花子なのだ。
この犬種は 比較的短命な子が多いので 7歳となる花子の事を 毎日心配してる私達である。
花子ばかりか 花子の息子たちの健康も 日々心配だ。
昨年 花子の姉と母が虹の橋を渡り 私も主人もかなり落ち込んでしまった。
夫など多忙ゆえ 会えなかったことを 未だに悔やんでいる。
そして つい先日 花子の夫となってくれた子が お星さまになった、、、。
本当に格好良くて 素敵なフラットだった。
インターナショナルチャンピオンだった彼は10歳を超えても とても元気で若々しく
私はママさんに電話をかけては 生活するうえでのコツや ご飯の事などたくさん教えてもらった。
私には 彼は希望の星だったし 憧れの的だった。
いつまでも元気でいてほしかった。
ブログで知って 涙が止まらなかった、、、、。
命あるものと暮らすということは 悲しい別れもあるんだけれど
彼が虹の橋を渡った時に ママさんが
ありがとう、ありがとう、、と 何度も言ったと ブログに書いてあった。
お互いにとって かけがえのない 素晴らしい巡り合いであり
素晴らしい日々だったんだろうと思う。
ショックで一日 ぼんやりしていたが
あらためて ご縁によって巡り合えた 私と愛犬達を本当に有難く思い
大切にしなければ、、、って思った。
トテトテと愛くるしい表情でペリエが 近寄ってきたのでお膝に乗せて抱きしめた。
温かいぬくもりと 私への愛情が ペリエの体からあふれていた。
犬って 本当に素晴らしいですね。
私が彼らを 飼っている、、、と表現していましたが
正しくは 私が彼らに癒されているのだと つくづく思った一日でした、、、、、。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 23:40│Comments(0)
│我が家の愛犬