2020年07月19日
疲れ切った、、、

お産というのは本当に色々ですね、、、何度経験してもイレギュラーがある。
今回はベテランママで、お産のデータもあったので来週末頃お産だろうと見当をつけていた。にしてもえらくおなか大きいなとは思っていた。
とりあえず、水曜あたりにエコーに行こうと予定していた。
ところが今朝ご飯をあげに行ったら食べない。
夜中に緩めな便をしてあったのも気になったので、消化器に負担をかけないフードを少々あげてみたら 少し食べた。
やはり少し 消化不良なのか?にしても食が細いなと思った。
しばらくして見に行ったら吐いてあった。
いよいよ、まずい。
まさか、産気づいている?一週間も早いのは とてもまずいと思った
一週間も早い未熟児は助からないだろうと思った。母親はまだ激しいお産の兆候もないので要観察で、、、、
お昼になり 娘が昼ごはん買いに行こうといい、まだ大丈夫だろうとダッシュでテイクアウトを買い戻り 食べ始めた。
途中で予感がして、あ、見てこようと思い行くと
袋が、出かかってる((((;゚Д゚)))))))
そこから一気に お産体制突入。
2時に見学のお客様がいたので時間をずらしてもらうよう連絡。
とりあえず お産セットは常時準備してあるので、それをサッと設置して 行くと出てるわーっ!ギャーと慌てて 赤ちゃんを出して処置。
なんと、結構成熟した赤ちゃんだった、、そこからは 驚いてるひまもなく次々と産まれた。4頭か?と思い触診して見たが赤ちゃんは触れなかった。
こんな時レントゲンを前もって撮ってさえいれば大体の赤ちゃんの位置、頭数など確認できたのに!と悔しく思ったが致し方ない。肋骨の中に赤ちゃんがいたら探すのは難しい。こんな時に限って聴診器も見つからない、、、最近使ってなかったもんな、、、。
30分ほどした頃 イキミが見られた。
やはりもう一頭潜んでいたのか、、と思ったが、ずらしてもらった見学があと30分。よりによってその頃分娩が来そうだ。
もはや、仕方ないので 次女に電話を持たせ、見晴らせることにした。
接客中に 電話が鳴り ママ!出た‼️
と、連絡。
すみません、ちょっと失礼します!と二階に行き 赤ちゃん処置。
仮死状態というか、あまりいい状態ではなかったが、そこから保温と刺激で1時間半後はどうにか状態は持ち直した。
なんだか本当に疲れ果てた。
グッタリした。
しかし可愛らしい赤ちゃん達を見ると本当に癒される、、、、。まあるい命はピカピカ輝いている。
夕方には末っ子ちゃんもオッパイに吸いつきはじめた。
良かった。みんな元気で。
どうか全員無事に育ちますようにーっ。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 19:25│Comments(0)
│子犬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。