
2020年08月10日
スピリチュアルな

塾に行ってくるわーと言って出た次女がすごい勢いで戻ってきて
ママ、ママちゃん来とるよ!
見て!と言う。
慌てて ベランダの窓を開けて見たら
来てた。
ママちゃんとは 亡くなった義母の事である。
黒くて青い綺麗な模様の蝶だ。
庭にふっと入ってきて 出て行ってまた入って旋回していた、、、、そして飛んでいった。
亡くなってすぐの頃 よくお庭に来ていたので みんなあれはママちゃんだと言い出したのだ。
夫がゴルフをしていたら 教えてくれてる人に止まって自分にも止まったらしい。
すっかりお母さんが見に来たんだと信じている様子だった。
あの蝶はアオスジアゲハと言うらしい。
クスノキがある所に来るらしいが うちにはない。
みんなですっかりそうだと信じてる所がおもしろいなぁとふと思った。
それをなんとも思わない人達もいるでしょうし、スピリチュアルな世界を信じる人達もいる。
うちは 多分私の影響だろう、、みんなそんな事を信じている。
本当かどうかは別として 悪い事じゃないなあと思った。
少なくとも 次女はその時 祖母を思い出して懐かしんでいたのだから、、、、。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
08:53
│Comments(0)
2020年08月09日
胸がキュンキュンと

愛犬を眺めていると 可愛くて可愛くて胸がキュンキュンとなりますね。
撫でているときにも同様です。
自分の愛犬がみなさん、一番可愛いですもんね〜〜。
寝顔なんて最高に可愛いです。
なので、寝顔の写真ってとても多い気がします。
こんなふうに愛おしく思っているとオキシトシンという愛情ホルモンが出るらしいです。
これは母乳の分泌にも関わっているホルモンです。
レトリバーのはなこはお気に入りのピンクのこぶたのぬいぐるみをそれはそれは大事にしていました。自分のもらったご飯をあげようとしたのでしょう、ご飯茶碗にこぶたを入れて食べさせようとしていました。
あれほど食い意地が張った彼女が ご飯を残してこぶたに与えようとしていました。
みんなで感心して見ていたのですが、そのうち母乳が出始めてビックリしました。
なかなか止まらないので こぶたを抱っこしている限りダメだと思って 泣く泣く取り上げました。
強い愛情にビックリしました。
この時 はなこはオキシトシンが大量に分泌していたはずです。
オキシトシンは他にも多様な効果があるようです。
ストレス軽減
肥満抑制
心臓の機能を上げる
免疫力を上げる
もっともっとあるみたいですね。
私がドサリと座ると わーっと犬達が集まってきます。ひとりひとりを撫でたり 話しかけたりするのですけど その時に 犬からのとても強力な愛情や信頼を感じます。
それはとても心地よい幸福感です。
これは日に何回もある事なので、相当体に良さそうです。
一度でも犬と暮らした事がある人は この幸福感を忘れられず また犬を迎えるのではないかと思います。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:39
│Comments(0)
2020年08月08日
夏休みはイヤだなぁ
こんにちは。ノーヴェです。
ママさんが忙しいので ノーヴェがなんか書いといてと頼まれたので頑張ります。
次女が毎日ウロウロしてる、最悪だなあ。
みんなうんざりしてるよ。
今日はみんなが帽子を被らされた。
パッピンスもキャップ被らされて
ゴルフでも行って来なーとからかわれて プンプンしてたよ。温厚なパッピンスが怒るなんてよっぽどの事だね。
また無礼な事したら噛んでやる!とパッピンスは言ってた。
噛んでもいいとアタシも思った。
私とピョルは息を潜めていたのに捕まってしまって アニマルの被り物させられて、巣箱に2人で入れられた。
せまっくるしくて、うんざりした。
2人ともコロコロの肥満体質だから暑くて仕方がなかった。
ママさんが、
早くベンキョーしなさい!って言うと
スゴスゴ立ち去る次女。
早くママさんが ベンキョー!って言わないかな。魔法みたいな言葉だね。
ベンキョーって言うとパーって逃げていくよ!
ノーヴェ のんびりしたいのに、次女は騒々しいから本当にイヤなの。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
08:03
│Comments(0)
2020年08月07日
お盆が来た

[cid:bf826881-e7ed-4e06-9a3b-73c310dc5ebe@JPNP286.PROD.OUTLOOK.COM]
恐怖のお盆が来た。
大量の人間が移動するであろう。
自粛する人もいると思うが 一人で首都圏に暮らしている人達はやはり実家に帰りたいのではないだろうか。
自分に置き換えて考えてみると、長い盆休み 一人で東京に子供がいると思うと 帰って来させたいに違いない。
子供も帰って来たがるだろう。
うちの子は症状もないし、大丈夫だろう。
こういう考えの人が大多数だろうから お盆の後が怖い。
学生の場合既に休校となってるのでみんな地方にいるが、働いている人々はお盆の帰省を楽しみにしていたはず。
だから 自粛してくださいとは言い難い面もある。
いよいよ石川県でも、まとまった感染者が出るようになって来た。
出来る予防はやりながら 乗り切るしかないですよね。
現在子犬が生まれていますが 毎度必ず都市部から迎えたいという方がいらっしゃるが 怖くて来てくださいと言えない状況です。
いよいよかなり警戒せねばならない状況になって来ましたね
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
08:57
│Comments(0)
2020年08月06日
おれのベッドや

コグたんの好きな場所。
おもちゃもたくさん運びこみます。
この場所は男の子は好きだけど 女の子達は行かないなあ なんでだろ?
パッピンスもラムもここが好きです。
男のたまり場ですわ。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
15:29
│Comments(0)
2020年08月05日
赤ちゃんの成長

赤ちゃんは日増しにスクスクと成長する。
容赦なくおっぱいを要求し、母親は与えなければならない。
この頃は赤ちゃんの管理は勿論の事 母親の管理もしなければならない。
母親の体は急激に多量のエネルギーを要求するのだけれど 単純に与えればいい子もいれば、胃腸に負担をかけてしまって便が緩む子もいる。そういう子はとても難しい。
最近三つ子を生んだコンジュさん、私の失態により 自分で産んでしまったので胎盤を3つも食べてしまった。
自然界では普通の事だけど、軟弱な飼い犬では下痢をする事もあり、こじらせると厄介なんですわ。
で、私はあげないことにしてますけど、案の定 コンジュはお腹を緩めてしまった。
で、互助会活動でポムさんのお子様を預かっていましたが、その子は実母に出戻り。
そして、子供達は体重増えず。
昨夜はご飯少なめにしていましたし、半日絶飲食。
早速みんなにミルクを補充。
子犬達は毎朝晩 体重を測って推移を把握していますが、
子犬は持っただけで、おっぱいを十分に飲めているかいないかすぐわかります。
今日は良いう☆ちが出て 子犬もグンと体重が増えましたー。一安心かな、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
11:26
│Comments(0)
2020年08月04日
オレのだぞ
昨日 男子たちが夢中で取り合いしていたもの、、、ペットボトルの蓋、、、、
なにがそんなにいいのかー
取り合い。
おもちゃ いっぱいあるじゃんかー!!
結局 蓋をゲットして逃げたのはラムくん。マザコン グングン成長してるーっ。
でも、ママが来ると
ママー!ママー!ってママの後ろをついて回るラムくん。
そんなにママが好きなの?
マザコン完全脱出はまだまだである。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
07:11
│Comments(0)
2020年08月03日
いよいよまずいことになってきた
コロナ ガンガン広がっていますね。
都市部との往来が間違いなく蔓延の原因になってる。
今はもうそんな事言ってても始まらないので、厳戒態勢に入り みんなかなりの自粛を始めねばならぬだろう。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
14:18
│Comments(0)
2020年08月02日
子育て協力互助会

数日違いで産まれたベビたん達は それぞれ5匹、3匹兄弟だった。
母親の大きさはさほど変わらず。
自ずと 五匹の方は母親の負担が大きい。
三匹の方は余裕でおおきくなってきて、先に産まれた五匹に追いつきそうな勢い。
母親が若いからってのもある。
まだ オメメの開かない時期なので 五匹のうちの一番チビを三匹の方に預けた。
20gしか変わらないので違和感なし。
最初はアレ?って顔してた母親も ??ながらもおっぱいをあげてる。
しばらく宜しく頼みますね。
みんなスクスク大きくなあれー。
6月産まれのおちびさん達も みんなみんな良いご縁を頂き旅立ちの時を迎えています。
子犬達の犬生と飼い主様達に幸多かれと祈ります。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
13:18
│Comments(0)