
2020年08月09日
胸がキュンキュンと

愛犬を眺めていると 可愛くて可愛くて胸がキュンキュンとなりますね。
撫でているときにも同様です。
自分の愛犬がみなさん、一番可愛いですもんね〜〜。
寝顔なんて最高に可愛いです。
なので、寝顔の写真ってとても多い気がします。
こんなふうに愛おしく思っているとオキシトシンという愛情ホルモンが出るらしいです。
これは母乳の分泌にも関わっているホルモンです。
レトリバーのはなこはお気に入りのピンクのこぶたのぬいぐるみをそれはそれは大事にしていました。自分のもらったご飯をあげようとしたのでしょう、ご飯茶碗にこぶたを入れて食べさせようとしていました。
あれほど食い意地が張った彼女が ご飯を残してこぶたに与えようとしていました。
みんなで感心して見ていたのですが、そのうち母乳が出始めてビックリしました。
なかなか止まらないので こぶたを抱っこしている限りダメだと思って 泣く泣く取り上げました。
強い愛情にビックリしました。
この時 はなこはオキシトシンが大量に分泌していたはずです。
オキシトシンは他にも多様な効果があるようです。
ストレス軽減
肥満抑制
心臓の機能を上げる
免疫力を上げる
もっともっとあるみたいですね。
私がドサリと座ると わーっと犬達が集まってきます。ひとりひとりを撫でたり 話しかけたりするのですけど その時に 犬からのとても強力な愛情や信頼を感じます。
それはとても心地よい幸福感です。
これは日に何回もある事なので、相当体に良さそうです。
一度でも犬と暮らした事がある人は この幸福感を忘れられず また犬を迎えるのではないかと思います。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。