
2018年09月10日
急激に寒くなって来た
暑いーっダルいーと外出もままならないほどの猛暑だったというのに、
9月になったとたん急激に寒くなって来ました。犬たちもくっついて寝てます。
寝苦しさがなくなるどころか、寒くてお布団被らないと寝れなくなっちゃいましたよね。
丁度いいのはないのでしょうか?
こういう時期には必ず体調崩す子出て来ますね。
男の子に多いですが、お腹の調子が悪くなってご飯が食べられない子とか お腹緩む子が出て来ます。
そうなると小さな子は心配ですね。
低血糖に気をつけねばなりません。
1キロ台の子は そういう心配があります。
2、3キロある子は一二日様子見をしても良いですが 1キロ台の子、元々食の細い子は気をつけましょう。
日頃のからこれなら食べるというカンズメとか、エネルギーチャージのチューブなど常備しておくと良いでしょう。
私の愛犬でも、1キロジャストのチビは様子を見るということが出来ません。
即対応です。
これが1.3キロの子だと 一日様子が見れます。
いつもいうのですが、少しでも体重すなわち、余力がある事がとっても大切だと思います。
寒い地方は冬、カロリーが余分に必要です。熱を作らなければならないのです。
寒くなればいつもよりご飯を大目にあげましょう!
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 00:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。