
2020年12月03日
リモートなんて、、、
長女、、、学校も行かず ほとんどリモート。なんなのさ。
学校行きなさいよ!と思う。
卒業制作をしているから 学校行かなくていいとか言う。
コロナなかったら行ってたはずなのじゃないのか?
先生と会って 話をしたり学ぶことはあるはずなのに。
コロナ、、、、様々な所で障害となっている。
そして、、、この態度。
部屋着を着て 犬を抱っこしてる。
こんなんでなんか吸収できるのだろか。
質問とかもしてないに違いない。
こんなのに普通に授業料振り込んだ。
悔しい、、、いかにも悔しい。
おまけに 卒業したら 留学したいーとかのたまう。
は?コロナだから当分どこも行けんから。
第一仕事するんやん、卒業したら!!!
と言ったら
え?え?なに?自分のしたい事とか出来んの|( ̄3 ̄)|
と不服そうな表情を浮かべ聞いてきた。
やりたい事は何でもさせて貰えると 思い込んでいるようだ((((;゚Д゚)))))))
ビックリした。
私はそんな考え方はしなかった。親の意向を重視していたような気がする。
それなのに、、、、、、。
育て方が悪かったのであろう。
ブツブツ言うので まあ、仕事にブラスとなる学びがあるなら それは良いように思うが、、、とチラッといってしまったら、あ!そうだよね!うんうん!
と 笑みを浮かべた。
しまった、、、何故私はいつもこんな発言をしてしまうのだろうかと思ったが、これがいけなかったのであろう。
しかしこのリモートの様子を見るにつけ 留学などなんの意味もないような気がする。
何故うちの娘達はみな、あれほどのんびりとしているのか? いつでも泰然自若というか、、考えナシというか、、
大丈夫なんだろうか?こんな調子で。
娘は
大丈夫やー。あ、でも、パパとママが死んだら 私も死ぬーとか言ってる。
まぁ、死にゃしないだろうが、心配なやつだ。
手をかけすぎたか、、色々と。
ということで、子犬も 子供も 育て方が大切です。
今更 成人した娘をどうする事も出来ないが ため息である、、、。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。