
2020年06月22日
トイレトレーニング③
うちの子達トイレはまあ大丈夫なんですけど、
暫く、長女が飼っているチワワを預かっていまして、トイレを覚えさせといてくれと頼まれてました(−_−;)
のぐりは決して頭の悪い子ではないのですが 観察してみると フローリングの上で何回かしてるのを見たんです。
かなりの大型ブリーダーさんから来たので もしかしたらコンクリートとかで遊んでる時に排尿させるシステムかもしれないな、、、なんて思っていたんです。
が、一度 うまくトイレシーツを入れたトレーにシャーッとする現場を見たんですよ。
あらーっ。のぐり、上手だね、お利口さんだね、のぐりはちゃんとトイレにチッコ出来るんだねーっと褒めたんですよ。なでなでして。
その時 のぐりは、めっちゃドヤ顔していたんです。
これはタイミング良かった。
子犬の場合 寝起きとかサークルから出したタイミングというのは、ほぼ間違いなくしたがりますからね。
そんなわけで 何度か褒めていたんですよ。みんなの前で褒められて得意顔ののぐりさんでした。
それからはほぼ トイレでしてますね。
娘が連れ帰ったらまた環境かわるので そしたらまた 教えなきゃならんのに。
最初 フローリングやらあちこちに失敗していたのぐりでしたが、うまくいきました、、、とはいえ これをかなり完璧にしませんと、、、、!
今 一時的にリビングの敷物を撤去しました。敷物にされると困るのです
が、冬場には かなり分厚いラグを敷くんです。
それまでになんとかパーフェクトに、しとかにゃならんです。
はるおもここへきて インチキして違うところにする事はなくなりました。
はるおはわかってて横着する子です。
面倒くさいなーと思うと 近場でしようと、していましたが、フローリングむき出しでは気が進まないようです、しめしめ。
トイプードルにはフローリングは良くないので 早く完全マスターさせてラグを敷きたいですがねー。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。