
2020年05月17日
私の料理

正直、家事は全く苦手な私だ。
掃除もダメ、料理もイマイチ、洗濯機がするはずの洗濯すら ママの洗濯嫌!自分でする!と言われる始末。
人間、向き不向きがある。いた仕方ない。
さて、先日夫と買い物に出掛けた時、250g 1880円のスネ肉を見つけた。
主婦らしくもない私だが、安いのではないだろうか?今時細切れでもすぐ500円とかするし。
ブツギリにしてあって、こりゃシチューにしたら旨そうだと思った。
久しぶりの野望だった。
その日の昼、購入したトマトを夫が袋に入れる時下の方に入れて 半分潰れた状態にされてしまい、私の逆鱗に触れるという事件も頭をよぎり、あれを煮込んでしまえばいいと思いついた。
知人から貰った一升瓶の赤ワインを減らす絶好のチャンスである。
作り方はよくわからないが 小学5年の時に 伯母が作るのを見ていてうろ覚えしていた。
伯母はいいとこのお嬢様だったらしく、三味線、お琴何でも出来た。料理も洋裁もプロ級、私は洋裁は伯母に習ったので、簡単なものならシャッシャと作ったものだった。
娘達のドレスなど何着も縫ったが それは伯母のおかげだった。
話は毎度の如くズレまくりだが、とにかく遠い記憶を辿り 調理し始めた。
これ程 頑張るのだから 今日は帰省中の(3ヶ月近くいるので、さすがに面倒に、なってきているが) 長女になんとしても食べさせようと 外出禁止令を発令した。これは 自粛要請より、はるかに強力なものだ。
長女は かなり早い時間から台所に立ち調理する母さんを久々に見た‼️と驚いた様子だった。
ふふふ、、、やれば出来るのだよ私も。
さて 出来上がりは報告しない事にしておこうかな、、、、、前回は失敗したビーフシチューである(T ^ T)
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 16:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。