
2020年04月19日
籠もっています、、

[cid:fd2d54ea-91d0-48bd-b500-56ac203d9f97@jpnprd01.prod.outlook.com]
自粛ムードが漂う中 普段いない長女まで大人しく自宅にいる。
チカラがある若者は 使わにゃ損だと考えて、物置部屋と化していた部屋の整理をさせる事にした。
ほとんどがガラクタであろう。
今日 次女が主にガラクタ整理をしていたら 色々お役立ちのものが出てきた。
貴重なマスクもである。
しかし不思議なのは 外に行くとみんなマスクをしている。
どこで買っているのだろうか?
私が現在持っているマスクの在庫は100枚。いづれも友人が送ってきてくれたものだ。1人は朝から並んだら二箱買えたから一箱あげる、、とくれた。
もう1人は東京から送ってくれた、、、
2人とも絶対必要なのに、、、
この恩義は生涯忘れまい、、、、と思い 先日早速アルコール消毒をたくさん買ってお返しした。
先行きが不安でしかないのですけれども
プラス思考で乗り切るしかないですね。
今まで出来なかったら整理とか断捨離をするのもよし。
しかし三十代の方が亡くなったと聞いてショックでした。
感染の専門家がコメントしているのを聞いて まさにそれだ!と思ったのは
ホテルの個室で、、というより 看護師が目が届くような大部屋で 管理するのがよいと思うって、、、
個室で何が起きるかわかりませんわ。
体育館みたいなところで ベッド大量に並んでる中国の映像を見た時に ええーなんだか杜撰な雰囲気、、と思いましたが冷静に考えると、全員感染者なのですから隔離レベルではないですもんね、、、こちらが正解な気がします。
異変が起きたらすぐに気がつける。
軽症だからと個室に入るのはとても不安ですよね。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 08:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。