
2020年03月24日
マスク不要論は、、、
うちはマスクはしておりませんが 被り物はさせております
さて、マスク不要論が出ていますが マスク必要だと思います
それなりの効果があると思います。
ヨーロッパ諸国で爆発的に感染が広がった背景にはマスク文化があまりない事も関係していると思います。
SARSが流行していた時に イタリアに仕事で向かった私達でしたが
イタリアでもマスクをしていたのです。
あの時は マスクをした私を疫病患者でも見るように イタリア人達が見ていたことを覚えています。
なんであんな過剰な反応をするのだろうかと不思議に思ったものですが、のちに ヨーロッパではマスクの習慣がほとんど無いことを知りました。
イタリア人は 髪の黒い東洋人とおぼしき私がマスクをしているのを見て感染者だと考えたかもしれません。
不気味なモノを見るようなあからさまな反応でした。
アジア圏のようにマスクをする習慣がない場所で爆発的な感染が起きているとして、やはりマスクには一定の効果があると思います。
こまめに替えるなど工夫は必要かと思いますが、、、。
先月11日にソウルに娘達と行きましたが
最もリスクの高い空港、機内では マスクを頻繁に交換し 使い捨てビニール手袋をこれまた頻繁に交換しながら乗り切りました。あの頃はソウルは感染者も少なく むしろ連日テレビで日本のクルーズ船の現状が流されていて、日本人を避ける風潮すら感じました。
マスク マスクというと またマスクが無くなりパニックとなりますが 場所を選んで使うようにして 節約したいですよね。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。