
2019年09月14日
お彼岸が近いですね

お写真はお彼岸とは関係のない
猫のぬいぐるみを取り合う愛犬です。
お彼岸にお墓参りに行かねばならないですが 怖いのです
熊が出るかと毎回怯えています。
私はちょっと変わった子で中学生の頃も一人でお墓参りに行ったりしてました。
年老いた祖母に連れて行ってもらったりしてましたので行き方は知っていました。
あの頃は熊とか出ませんでした。
今は数が増えすぎたのだと聞きました。
夕食の時 その話題をしていました。
輪島でもおりを仕掛けて捕まると一頭あたりいくらかの報奨金が出るらしいのです。
農作物を荒らしてひどいらしいです。
時には母イノシシとうりぼう全員とかかかってる時もあるとか。
そう聞くと胸が痛むね、、、と2人話しました。
狩猟とかの免許を取って猟友会で狩りに出てもオレは 檻に捕まったイノシシを逃して歩くだけかもしれん、、と言い
私もやー。と言って2人で爆笑しました。
人間にとっては害獣でも本人は一生懸命生きているのです。それを思うととても辛くなります。
ネズミもキライです。バイキンがいるし不潔だからです。
でも子ネズミなど殺すに忍びないものです。でも放っておくと恐ろしい巨大などぶネズミになって子供を大量に産むと思うととても怖いです。
その気持ちの狭間で葛藤して駆除に踏み切れませんが近隣は農家も多くやはりネズミが多いです。
それでもすべてを人間の立場からみた価値判断のみでいいのだろうかと熊やイノシシのニュースを見るたび思います。
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at 10:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。