
2020年10月02日
子犬の能力

産まれたばかりの子犬にはどんな能力が備わっているのだろうか。
温かい温度の方に本能的に這って寄って行く事が出来る。
吸啜反射がある。などなど
目が見えなくても、この世に産まれ出て すぐから子犬は自らの本能でおっぱいを探して吸い付く。
何度見ても感動する光景だ。
そこから日増しに成長して行くが 今日は子犬はかなり鋭敏な感覚を持っているなーと感じた。
哺乳瓶でミルクをあげているのだけれども
2人とも冷えたミルクを嫌っている。
温かめのミルクが口当たりが良いのか好きで、よく飲む。
時間が経ってくるとミルクが冷めてくる。
そのタイミングで飲ませようとしたら顔をしかめて嫌がった。
まだ生ぬるいはずなのに。もうお腹がいっぱいになったのかと思ったが、もしかして温度が気に入らないのかと思い もう少し温めてみた。
すると、グイグイ飲んだ。
なかなか敏感なんだなーって思った。
小さな小さな子犬だが、ちゃんと気持ちや考えがあって可愛いなあーと思う。
小さな希望を出来るだけ叶えてあげたいなーと思っている( ´ ▽ ` )
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
15:16
│Comments(0)
2020年10月01日
日々成長なのです
子育てもそうですが、振り返ってみると、同じ悩みは続かなかった。
新たな悩みは発生しますが、子供は日々成長したものです。
今哺乳している双子の子達。
確実 成長しています。
一昨日 哺乳瓶を試してみましたが 男の子はマスターしましたが、女の子はイヤイヤしました。
昨日はしぶしぶ受け入れてはくれましたが
たった6cc飲むのに15分以上かかってた
さすがにこんなに時間かかっては大変でして。はやく飲めるようにならないかなと、飲ませ方の研究もしているわけなんですけど。
今朝はなんと 10分で飲めました。
成長してる、、、、。
3時間おきに起きるという細切れ睡眠は 私には大変応えますが こうして哺乳瓶に吸い付いている可愛らしい姿を見ると 疲れも吹っ飛びます。
女の子はなかなかヤンチャですよー。
ガンガン自己主張してきます。
哺乳瓶やーやー!と言ってたかと思えば
はやく飲むー!
もっと飲むー!
ぎゅるぎゅる文句言いながら飲む姿がまた可愛いです、笑
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
11:27
│Comments(0)