
2020年05月03日
行く所も無いので

庭でバーベキューしようとした。
ついでに木を縛ったり 草むしりをして一石二鳥であった。
長女はいなくて 次女を誘ったのに
ええーきたなーい
虫とか来そうだとのたまう。
近頃の若いもんは軟弱だ。
あんな調子じゃ災害時生き残れないであろう。
と 毒づいてみたものの、仕方ない。
見慣れた庭だが 外で食べると気分は違うものだ。爽やかな新緑が心地よい。
また、嬉しい発見もあった。
三つ葉が生えていたのだ。増えれば食べれるので、肥料をやろうと思った。
そういやホームセンターに石を買いに行ったのだがバーベキューの炭やらセットやら持ってる人が大勢いた。
みんな発想は同じだな、、、、
平和な話題の後で 激オコプンプンなニュースもあった。
典型的とも言える症状がありながら 東京と山梨を行き来し出歩き沢山の人と接触して歩いた不届き者、、乗ったバスなど更に嘘をついていたことが知人の通報で判明。知人、ブラボーです。濃厚接触者特定にも正確な情報は、必要だというのに。非常識にも程がある。
本当に迷惑だ。考えて行動しろと言いたいが、親も何してたんだろう?
まあ、こんな状況ですから明日は我が身か?
自粛とはいうものの物資を求めて買い物やら出歩くわけで、、、、
しかしまあ、これは?という症状か出たら保菌者であるという前提で行動すべきとは思いますがね。
これだけ世間が騒ぎ立てて発病後の行動やマナーを話しているのに なにを聞いているのか?
入山禁止の山に単独で入り遭難し凍傷になって助けを求めた若者しかり。
全く 嫌な事件が数々ありますわ。
ふと気づけば毎回なんだかんだ毒づいている私ψ(`∇´)ψ
コロナ疲れなんて言葉あるらしいけれど、
私もそうに違いない、、、( ̄∇ ̄)
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
23:40
│Comments(0)
2020年05月03日
不満顔のはるおさん
兄ちゃんも姉ちゃんもみんなお外行った
アケビは はるおも行かんがー?と聞いてきたけんど
金沢弁まるだしのアケビ、わにわにしちょし!
どうしてオレはダメずら?
疲れたらお部屋にけぇーるから出してくれてもいいじゃんー。
みんなで楽しそうに出かけたから
オレも行きてぇーじゃん。
だいぶ暖かくなってきましたし、日差しも強くなりました。
プードルは喜んで外で遊んでますけど
はるおさんのような短吻にはちょっと辛い季節です。
日光浴させたいですが、五分ほどで切り上げます。
毛も子供の毛がまだフワフワしてて暑苦しそう。
可愛いからしばらく刈らないでおいておかせておくれ、、、はるお。
にしても 急激に真夏日 なにもかも異常な感じ、、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
10:18
│Comments(0)
2020年05月02日
感謝ですよね
連日コロナ問題を取り上げているので注意深く聞いている。
先日 ICUがどのような状況かというのを放送していたが そこで頑張る医師たちが実は好意というか有志の先生がやってくれてる所があるようで、以前の救急での仲間が集まってくれて、、、という話をしていた医師がいた。
驚いた、、
素晴らしい、、、。
こういう方々のおかげで私達は助けられているのだとつくづく思った。
危ないコロナの隔離病棟に来てくれる医師。看護師のみなさん、、、
看護師のお母さんが遺書を書いていたのを見つけた娘さんの投稿も見た。
本当に頭が下がります。
なのに。
思わずイラッとくるインタビューがあった。
パチンコに行こうと列を作ってる人に 何故今自粛せねばならないのにパチンコ行くんですか?危険だとは思わないのですか?と聞かれた人が
別にいいです、自分、一人暮らしなんで別に罹ってもいいんで。
呆れてモノも言えないですわ。
別に好きで罹るあなたはいいんです。
でも、あなたが病院に駆けこんだら医療スタッフは全力で助けるでしょう。
そして貴重なICUのベッドのひとつを占領せねばならない事にどうして思い至らないのだろうか。
1日経っても 何度も思い出す。
男の人はそんな人が多いのだろうか?
うちの夫も ゴルフは三密ではないなどと言うので 密とかそう言うことではなく、
そう解釈する意識の低い人間が出入りしている所で 色々無意識に触る事が問題なのだとコンコンと言い聞かせたが わかってるのかどうなんだか。
まあ、私に今度行ったらただじゃおかないと言われてまで流石に行きはしないだろうと思うのだが。
しばらく目を光らせておかねばなるまい。
家族がいる人は 家族の数だけの考えのバリエーションがあるから小さな意見交換もある。が、一人暮らしの場合はそれもないのだから致し方ない面もあるか、、、
うちは最初から1番自粛ムードを醸していたのは長女だった。
うがい 手洗いを励行していた。
そしていまひとつずさんな私達を責めていた。長女が見張っていてうるさいので
少しづつ 私達も気をつけるようになった。
私は頃合いを見ていた。
どの段階でいよいよ警戒態勢を強めるか、、、などと自分なりに考えは、していたのだが、、、長女は2月末頃から始めていた。
昨日近くのイオンに行きましたがガラガラ
優秀です。
あ、ホームセンターはいっぱいだった。
お庭の手入れとかする方が多いですよね、季節柄。
何か家庭内での楽しみを作らねばならないですね、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
08:12
│Comments(0)
2020年05月01日
色々思う

天気が良く 気温が高いので 乾きにくいオモチャの洗濯をした。
1日で乾くかな
さて、テレビを見てて思う事色々ある。
今日のワイドショーに独自で200人程に抗体検査をした先生が出ていて 抗体を持つ人間が結構いる事がわかったから死亡率も分母が大きくなると下がるわけだから インフルエンザとさほど変わらないので 特別なことはしなくていいような事を言っていた。
すごく違和感を覚えました。
検査は希望者に行ったらしいですが、身に覚えあるというかなんとなく怪しい症状があった人が 確かめたいと思い応募した者も結構含まれている気がするから 自ずとパーセンテージは上がったのではないかな?とも想像してみたりした。
コロナはインフルエンザなんかとは違う経過を辿る、、もしくは重症化に本人すら気が付きにくい、急変をするなど、特性がある為に 十分注意したべきだと 素人ですけど考えます。
だって、インフルエンザでこれほど元気でいてくれるはずの方々か次々亡くなる、あるいは長期入院をするって言う事がありましたかね。
コロナは間違いなく恐ろしい。
もうひとつ。
有名人とか 治癒した方々の体験談は数々出てきてますけど
その方々の治癒の過程も興味深いものではありますが どういう行動を取っていたら感染したのか、、、と言う所が語られないので その部分が知りたいです。
プライバシーの問題が勿論あり、難しいとは思うのですが。それが判るとどういった場所、行動が感染を招きやすいのかわかるのですけどもね。
石田純一さんも、沖縄に行きゴルフをして、、などと判明しバッシングもあったようですが、あの方は東京で既に罹ってて沖縄に持ち込んだ、、、と言う感じになるのでしょうね。
東京での行動パターンか知りたいなあとつい思います。夜の街に繰り出していたかどうか、、など気になります。
いづれにしろ 予想通り自粛延長となりましたが、そろそろとても疲れが出ていますよね。
私も一人でのんびり静かに過ごす時間がないのが堪えます、、、
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
08:21
│Comments(0)