
2013年09月07日
御三家
これは 権力のあるもの?しか 登れないらしいです。
大体 アンジェラ ルビー あたりは古株で 幅をきかしていますので ( ̄^ ̄)当然のごとく 占領しています。ここに若い者が登ろうものなら 一喝され 撃沈です
ここに おばさまがたも 自然に受け入れ 相席を許すのは
パリスと ミモザ。
どうゆうわけなんでしょうか
二人とも小さいのに
あの貫禄かしら?
二人から滲み出るあのオーラがそうさせるのか?
犬の世界 謎ですヽ(・∀・)ノ
2013年09月05日
レギシ 6か月に、、、\(◎o◎)/!

レギシ、、、、ついに6か月に、、、、、
何の計画性もなく 我がやに いついたレギシ君。
本名 レグルス、、、、ホワイトデー生まれの イカしたやつです。
只今1,3キロ~~成長したなぁ~~どうなることかと思いましたが 食べる食べる!!頑張りましたね。
大人のスッキリした形になってきたので 本日身体測定しましたら
体長 体高とも21センチ。
模範的な スクエアでございます

友人宅に レグルスのお姉ちゃんがいますが とんでもなく可愛らしい女の子です。
財閥家の令嬢として暮らすお姉ちゃん、、、、レグルス、、ごめんね、、、庶民的な飼い主で、、、笑
さてさて私や娘はレギシ~~と呼んでますが
星の名前シリーズで最近きてましたので レグルス(しし座の一等星)も星の名前がついているわけです。
去年 みなちゃんが”トゥインクル”という名前を付けてから 一緒にいたうちの子にも アリア(へび座)という星の名前を付けました。
その次はキキ。ご存知星の子のキャラクター キキとララから前の飼い主様がなずけてましたので
気に入って そのまま呼んでます。
キキの血統書名は ジュピターとなっていまして これも木星の事ですね。
で、最近 どうしよう、、、残そうか、、、という思いで観察中の なきべそは なきべそじゃなくなってきましたので
”スピカ”という星の名前(おとめ座)を呼び名にしちゃいました。
こうした時点で もうかなり 置いちゃう可能性大デスね

スピカは2キロ超えそうなら 手元に残します、、
ティーカップなら 募集しようと思います。
聞き分けも良く なにより印象的な大きな瞳が いままでの
我が家の子達と違った雰囲気で 年も近いレグルスのお嫁さんに、、、、、という希望もありますしね。
男の子が好きなので ついつい男の子が増えてしまいましたが どうも男子は可愛い。

ママ、、、、ボクちん、、、もう眠いでちよ、、、、、、、
あ ごめん ごめん、どうちたの、、、もう お昼寝の時間だね、、、レグチュ~~~⇒ オスには甘い!!
2013年09月04日
体調を崩す子多いですね
急に秋になった感じですね。
すっかり涼しくなってしまいました。
暑い暑いと言って冷たいものを飲んでた私ですが 実は夏大好き、、、
秋冬が嫌いなんで しょんぼりしています。
さてこの急激な気温の変化で体調を崩すワンチャンが多いのでは??
特にチワワの皆様 大丈夫でしょうか???
我が家も割にお腹のゆるめの子が何頭かいます(めっちゃ珍しいんですよ)
中でも 我が家に来て半年 元気印のトゥインクルが元気ありません、、、
あれほど食い意地が張ってるのに 食べようとしない、、、、
つくづく食べてくれるありがたみを再認識します。
プードルを飼っていて 思わず笑みがこぼれるひとときは
美味しそうに ご飯を食べる姿を見てる時でしょうか、、、、
一心不乱にもりもり食べる姿は 生きる希望に満ちていて
本当に可愛らしいものです、、、
季節の変わり目の胃腸不良だとわかっていても 心配です。
一日 絶食して 2,5キロあった体重が 2,2キロしかありません、、、
こういう時に やはり大きな子は安心感があるのですがね、、、
小さな子は 早め早めに対処せねばなりません。

トゥインクルは我が家では大きな方ですが
それでも やはりもう少し体重を乗せとかねば成らないと思いました。
トゥインクル、、、早く良くなってネ、、イタズラしてもいいからさ、、、、
すっかり涼しくなってしまいました。
暑い暑いと言って冷たいものを飲んでた私ですが 実は夏大好き、、、
秋冬が嫌いなんで しょんぼりしています。
さてこの急激な気温の変化で体調を崩すワンチャンが多いのでは??
特にチワワの皆様 大丈夫でしょうか???
我が家も割にお腹のゆるめの子が何頭かいます(めっちゃ珍しいんですよ)
中でも 我が家に来て半年 元気印のトゥインクルが元気ありません、、、
あれほど食い意地が張ってるのに 食べようとしない、、、、
つくづく食べてくれるありがたみを再認識します。
プードルを飼っていて 思わず笑みがこぼれるひとときは
美味しそうに ご飯を食べる姿を見てる時でしょうか、、、、
一心不乱にもりもり食べる姿は 生きる希望に満ちていて
本当に可愛らしいものです、、、
季節の変わり目の胃腸不良だとわかっていても 心配です。
一日 絶食して 2,5キロあった体重が 2,2キロしかありません、、、
こういう時に やはり大きな子は安心感があるのですがね、、、
小さな子は 早め早めに対処せねばなりません。

トゥインクルは我が家では大きな方ですが
それでも やはりもう少し体重を乗せとかねば成らないと思いました。
トゥインクル、、、早く良くなってネ、、イタズラしてもいいからさ、、、、
2013年09月03日
災害にあったら、、、、
三陸沖地震から早 二年半、、、、
昨日は竜巻、、、、
被災地の皆様のご苦労を思うと胸が痛みます、、、
でも災害って他人事ではない気がします
地球温暖化の影響は 確実に日本を変えてきているように思えるのですが。。??
昨今の雨の降り方は 熱帯のスコールに似ていませんか?
ザっと降って やむ。
以前の北陸の雨はといえば ジトジトといつまでも降ってたもんです。
集中豪雨、ゲリラ豪雨なんてなかったですよね。
さて 災害になったら、、、と思うと心配な事があります。
プードル達です。
全部連れて行きたいです。
どの子も同じに大事です。
私を信じて暮らしてる子達を 裏切れません。
だけど現実となれば なかなか大変でしょうね。
うちの子達は とにかく楽しく暮らして欲しい一心で 遊び部屋を作り
ワイワイ自由に遊ばせているんですが
私が出掛ける時に 店の子達にプードル達のお世話を頼んでいくんですが
私がいない時は大変なんですって
。
自由に遊べないストレスからか お部屋を荒らしているらしい
。
普段十分に遊ばせていると 大して部屋も荒らさないのに、、、、、
という事は 災害な\どで 避難生活になったアカツキには 閉じ込めっぱなしだと
大変な事になりそう、、、、
そんなこんなで 最近そういう心配したりします。
近所の川がゲリラ豪雨のたびに ヤバイかんじなんですわ。
以前 知り合いがこの辺は良く考えて用水を配してあるから 絶対水がつかないんだよ。。。。。と
私に言ってた。
だけど それは昔の話なんでしょうね。
昔にこんなゲリラ豪雨があるなんて 想定外だったでしょうからね、、、、、
昨日は竜巻、、、、
被災地の皆様のご苦労を思うと胸が痛みます、、、
でも災害って他人事ではない気がします
地球温暖化の影響は 確実に日本を変えてきているように思えるのですが。。??
昨今の雨の降り方は 熱帯のスコールに似ていませんか?
ザっと降って やむ。
以前の北陸の雨はといえば ジトジトといつまでも降ってたもんです。
集中豪雨、ゲリラ豪雨なんてなかったですよね。
さて 災害になったら、、、と思うと心配な事があります。
プードル達です。
全部連れて行きたいです。
どの子も同じに大事です。
私を信じて暮らしてる子達を 裏切れません。
だけど現実となれば なかなか大変でしょうね。
うちの子達は とにかく楽しく暮らして欲しい一心で 遊び部屋を作り
ワイワイ自由に遊ばせているんですが
私が出掛ける時に 店の子達にプードル達のお世話を頼んでいくんですが
私がいない時は大変なんですって

自由に遊べないストレスからか お部屋を荒らしているらしい

普段十分に遊ばせていると 大して部屋も荒らさないのに、、、、、
という事は 災害な\どで 避難生活になったアカツキには 閉じ込めっぱなしだと
大変な事になりそう、、、、
そんなこんなで 最近そういう心配したりします。
近所の川がゲリラ豪雨のたびに ヤバイかんじなんですわ。
以前 知り合いがこの辺は良く考えて用水を配してあるから 絶対水がつかないんだよ。。。。。と
私に言ってた。
だけど それは昔の話なんでしょうね。
昔にこんなゲリラ豪雨があるなんて 想定外だったでしょうからね、、、、、
2013年09月02日
ひこにゃんヽ(・∀・)ノ
用事はすぐ済みましたが 母を連れて行ったので 母の希望で 彦根城に行きました。
結構 城跡が残ってるし 国宝なんですね(  ̄▽ ̄)知らなかった。
彦根城の入口に ひこにゃんがいました。
一日に二〜三回 しかお出まししないらしい ひこにゃん。
芸もないですが みんな きゃきゃと写真撮ってました。
猫には見えなかったなあ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by トイプードルのお城 PRIMO at
17:56
│Comments(0)